"BB"

アプリ

【徹底解説】バックアップの本命になるか?容量無制限の『Googleフォト』

ごきげんよう、菊太郎です。 5月28日に始まったGoogleの新しいオンラインストレージサービス『Googleフォト』。容量制限ナシということで各地で話題になっています。 他のストレージサービスはほぼ全て容量制限があるため、それだけを考えて...
アプリ

まだ間に合う! 夏までに痩せたい人にオススメなダイエットアプリ5選

どうもハンサムクロジです。 もうあまり時間がないけど、夏に向けてどうしても痩せたい! 今回はそんな人にオススメな、ダイエット系アプリを5つご紹介したいと思います。 体重管理やカロリー管理、日々の運動をサポートしてくれるとっても便利なアプリ達...
小技

知らなきゃ損!誰でも簡単に楽天ポイントをザクザク貯める方法

ども!ともぞうです。 以前かみあぷではAmazonで安く買物をする方法をご紹介しましたが、ポイントが貯まるという理由から楽天市場を利用される方も多いと思います。 そこで今回はAmazonに並んで利用者の多い、楽天市場の楽天ポイントを賢く貯め...
アプリ

【保存版】邦楽から洋楽までバッチリ!BGM代わりに使える音楽聴き放題系アプリまとめ

こんにちは、SHANです。 自分のiPhoneに入っている曲を聴くのもいいんだけど、たまには違う音楽も聞きたいこともありますよね。 そんな時に入れておくと便利な音楽聴き放題系アプリの中から、実際に使ってみて良いと感じたアプリを5つまとめてご...
アプリ

これだけ入れておけば完璧!何を食べようか迷った時にサクッとお店を探せるアプリ5個

ども!ともぞうです。 久しぶりに友達と会って、いざどこに食べに行こうかとなって行くお店が決まらない...そんな事ありますよね。 今回はそんな時に活躍するサクッと今いる場所の周辺にあるお店を探せるアプリを5つ、ご紹介したいと思います。 これだ...
アプリ

【無料】ダウンロードしておくと便利なApp Extensions専用アプリ5選!

どうもハンサムクロジです。 シェアシートから呼び出して使えるiOS 8のアプリ間連携機能「App Extensions」。 この機能を利用した、無料で使える専用アプリを5つご紹介します。どれもiPhoneがワンランク便利になるものばかりです...
アプリ

GWはお家で楽むという人のために!iPhoneで楽しめる動画サービスまとめ

こんにちは、SHANです。 GWは旅行やお出かけというイメージが強いですが、どこにも出かけずにお家で思いっきりくつろぎたいという方も多いですよね! そこで今回は、お家でゆっくりと楽しむことができる動画サービスを5つご紹介します。 どのサービ...
小技

高額請求は怖い!海外旅行の出発前にやっておきたいiPhoneの設定5つ

ども!ともぞうです。 GWの連休を利用して海外旅行へ行かれる方もいらっしゃると思いますが、怖いのが海外でのiPhone利用による高額請求。 ウキウキ気分で帰国して後で請求書を見て真っ青...なんて事にならないよう、渡航先に着く前に忘れずにや...
周辺機器 (アクセサリ)

複数台のiPhoneのシャッターが切れる!観光地での記念撮影が捗るBluetoothリモコンが登場

こんにちは、SHANです。 旅行先などで集合写真を撮る際に、それぞれのiPhoneで何度も撮影したことがある方も多いと思いますが、あれってちょっと面倒臭いですよね>< しかし今回ご紹介するBluetoothリモコン『ビビーコン』なら、1つの...
アプリ

行楽シーズンの旅行にはコレ!快適にドライブする時に使いたいアプリまとめ

こんにちは、SHANです。 もうすぐゴールデンウィークですね!長い連休ということで実家に帰省する人や、どこかに旅行へ行くという人も多いと思います。 そこで今回は、ドライブ中に役立つアプリを目的別にご紹介。楽しい旅行を更に快適にしてくれるアプ...
iPhone

準備は万端?旅行中にあると便利なiPhoneグッズ特集10選

こんにちは、yumiです。 今年は最大で12日間あるゴールデンウィーク。国内海外問わず旅行に出かける方も多いですよね。 そこで今回は、旅行中にあると便利なiPhoneグッズをご紹介します。バッチリ準備して旅行を楽しみましょう!
アプリ

これだけは入れとけ!飲み会を盛り上げるのに使えるiPhoneアプリ8選

ども!ともぞうです。 4月といえば歓迎会や合コンなどの飲み会がなにかと多いシーズン。 そんな飲み会の場でiPhoneに入れておくと、盛り上がることなしのエンタメ系アプリを厳選して8個ご紹介したいと思います。 飲み会中に1人でiPhoneをい...
アプリ

ダウンロードして損なし! いま使いたい便利ウィジェットアプリ厳選5つ

どうもハンサムクロジです。 iOS 8から使えるようになった通知センターのウィジェット。現在まで様々な対応アプリがリリースされています。 どれも工夫のある便利なアプリばかりなのですが、今回はその中から個人的にオススメしたい便利なものを5つ厳...
小技

【保存版】クレジットカード情報を流出させないための対策!そして万が一流出した際の対処法とは

こんにちは、yumiです。 iPhoneやPCでネットを使う上で、「不要な入力は避ける」「信用しているところでしか使わない」など注意しながらも気になるのが個人情報の流出。 名前や電話番号が流出するのももちろん怖いですが、もしもクレジットカー...
アプリ

バッテリー切れも怖くない! 電源&無料Wi-Fiの使えるお店を探せるアプリ4選

どうもハンサムクロジです。 iPhoneのバッテリーが切れそう!YouTubeの動画を再生したいけどLTEの制限が気になって見れない!! そんな時に助かるのが、電源や無料Wi-Fiが使えるお店です。 今回は、そんな電源&無料Wi-Fiを利用...
iPhone

【徹底検証】驚きの結果!iPhoneを最も早く充電出来る方法はどれか調べてみた

ども!ともぞうです。 朝起きて出かけようと思ったら、iPhoneを充電していないことに気づいて焦って充電...なんてことありますよね。 そんな時に「機内モードにしたり」「iPad用の充電器を使ったり」と色々早く充電する方法はあるのですが、今...
アプリ

ひまつぶしにピッタリ! iPhoneで見れる生配信アプリ7選

どうもハンサムクロジです。 最近は今まで以上にYouTubeやニコニコ動画が盛り上がってきていますが、さらに各種生配信系サービスも盛り上がりつつあります。 定番のアプリはもちろん、新しいサービスも続々リリースされているということで、今回はそ...
iPhone

【最新版】iPhoneが水没した時の応急処置!復活させる方法や、やってはいけないNG項目をご紹介

こんにちは、yumiです。 iPhoneユーザーの天敵、水。 「雨に濡れないように」「お風呂に持って行く時には専用ケースに入れて…」と予防していても、ふとした時トイレに、洗面台に、洗濯機にボチャン!なんてことも。 考えるだけで心臓に悪いです...
小技

【豆知識】Apple Watchの背景がすべて黒いのは理由があった?

ども!ともぞうです。 今月のスペシャルイベントで発表されてから話題の尽きないApple Watchですが、アプリなど背景がすべて黒になっていることにお気づきでしょうか? iPhoneなどAppleの発表してきた製品は今まで標準の壁紙が設定さ...
周辺機器 (アクセサリ)

【豆知識】iPhoneを末長く使うために!バッテリーの充電サイクル数・有効容量を知っておこう

こんにちは、SHANです。 皆さんはiPhoneのバッテリーの「充電サイクル数」や「有効容量」というものをご存じでしょうか? 実はiPhoneに搭載されているリチウムバッテリーは「使用する度に消耗していくバッテリー」なので、自分のiPhon...
アプリ

全部iPhoneで出来る!航空券から英会話まで”海外旅行の準備”に大活躍するアプリまとめ

ども!ともぞうです。 春休みやゴールデンウィークにどこか海外へ旅行に行こうとお考えの方、国内旅行と違って何かと準備が大変ですよね。 そんな方にぜひ使っていただきたいのが今日ご紹介する、海外旅行の準備に大活躍する6個のアプリです。 この記事を...
小技

【豆知識】絵文字はどこから生まれたの?iPhoneに絵文字機能があるのは”アノ人”のおかげ?

こんにちは、yumiです。 みなさんご存知の通り、iPhoneにはさまざまな種類の絵文字が入っていますよね。 iPhoneが登場する前からガラケーで使われていた絵文字は今や当たり前となっていますが、絵文字は一体どこから生まれたのでしょうか?...
アプリ

『ViewExif』標準写真アプリで使える! 写真に含まれる位置情報などを閲覧・削除してシェアができるアプリ

どうもハンサムクロジです。 撮影した写真に残っているExif情報を閲覧・削除してシェアができるアプリ『ViewExif』をご紹介します。 標準写真アプリで使えるので、『ViewExif』自体を起動する必要がなく、手軽に使用できるのが特徴です...
周辺機器 (アクセサリ)

「iRBeacon」貼り付けるだけでOK!iPhoneで家電を操作できるガジェットが登場

こんにちは、SHANです。 エアコンやテレビオーディオなど、私達の周りにはリモコンを使って操作をする家電が多いですよね。 ただ、テーブルの上に複数のリモコンが乱雑に並んでいたり、リモコン自体がすぐに見つからなかったりとするのにはもうウンザリ...
ニュース

最新のiPadマジックはこんなにスゴイ!画面から色んなモノが出まくりだぞww

こんにちはkimiです。 iPadを使ったマジックは日本でもiPad発売時からありましたが、2015年ともなるとマジックも進化するようです。 液体を送受信できるFaceTimeや、撮影した写真を一瞬で現像したりと、実際にあったら超便利そうな...