"We"

iPhone

iOS17.5とiPadOS17.5開発者向けベータ1リリース!EUでWebサイトからアプリダウンロードサポート

iOS 17.4.1とiPadOS 17.4.1が約2週間前にリリースされましたが、AppleはiOS 17.5とiPadOS17.5の開発者向けベータ1をリリースしました。
ニュース

Threads数週間以内に大幅アップデートを計画!Webバージョンと高度な検索を導入

Meta の新しいマイクロブログソーシャルネットワークであるThreads が正式に開始されてから1か月が経ちましたが、今後数週間以内に、大幅アップデートが計画されているとのことです。
Threads

スレッズのURLはどこ?アカウントURLとWEB版URLについて解説

Threads(スレッズ)ユーザーによる「自分のアカウントURLをシェアしたい」「WEBスレッズを使いたいのでURLを知りたい」という声が増えてきました。 本記事では以下のURLの場所について詳しく紹介します。 自分もしくは相手のアカウント...
Mac

macOS14 SonomaでWebアプリをサポート!Dock内に配置も可能に

Appleは、WWDC2023でオペレーティングシステムを発表し、現在は開発者向けベータ1がリリースされていますが、macOS14 SonomaでWebアプリをサポートしました。 macOS14 SonomaでWebアプリをサポート App...
アプリ

TwitterがTwemoji15.0で31個の絵文字追加!イーロン・マスク氏の買収後初

Twitterは、人気のTwemojiで、2022年9月にUnicode によって推奨された絵文字リストの展開を開始し、31個の新しい絵文字が追加されました。 TwitterがTwemoji15.0で31個の絵文字追加 Emojipedia...
アプリ

Twitterサードパーティ製アプリTweetbotなどからのエンゲージメントは約17%だった?元幹部が語る

Twitterは、イーロン・マスク氏がCEOに就任してから、さまざまなポリシー変更を行ってきました。 1月から正式に禁止されたTwitterサードパーティ製アプリTweetbotなどからのエンゲージメントが約17%にも上っていたことと、禁止...
iPad

iPadOS17ステージマネージャで外部モニターのWebカメラをサポート?リーク情報

Appleは、2023年米国時間6月5日(日本時間6月6日)からWWDC2023を開催し、iPadOS17を発表しますが、発表時期が近づくにつれリーク情報が増えてきます。 iPadOS17でステージマネジャについてリーク情報があり、話題にな...
iPhone

iOS16.4 プッシュ通知機能が追加されるWebアプリとは?ホーム画面に追加する方法

Appleは10日前に、iOS16.4とiPadOS16.4ベータ1を開発者向けにリリースしましたが、Webアプリにプッシュ通知機能が追加されました。 Webアプリとネイティブアプリとの違いや、プッシュ通知機能を受け取るためにWebアプリを...
アプリ

TwitterがTweetbotなどのサードパーティ製アプリを意図的にブロックしたことを確認!

米国で2023年1月12日夜(日本1月13日)から、Twitterrific、Tweetbotなどサードパーティ製Twitterアプリが動作しなくなったとレポートがあり、現在も継続中ですが、Twitterが意図的にブロックしたことを確認しま...
アプリ

Twitterrific、Tweetbotなどサードパーティ製Twitterアプリ動作停止!APIと通信できず

米国で2023年1月12日夜(日本1月13日)から、Twitterrific、Tweetbotなどサードパーティ製Twitterアプリが動作しなくなったとレポートがあり、現在も継続中で、話題になっています。 Twitterrific、Twe...
Mac

Safari発表から20周年!Mac用に作成された最速のWebブラウザ

Appleの共同創設者であるスティーブ・ジョブズ氏が2003年にサンフランシスコで開催されたMacworld ExpoでMac用のWebブラウザSafariを発表してから20周年を迎えました。 Safari発表から20周年 2003年10月...
ニュース

iOS15.4ベータ1 AR/VRヘッドセットとWebアプリのサポートを追加

AppleはiOS15.4ベータ1を開発者向けにリリースしました。 マスクをつけたままでのFace ID機能、全バリエーションで838個の絵文字の追加、iPhoneカメラを使用してAppleデバイスの詳細をスキャンするための新しい「下取りツ...
小技

財布を落としたら警察に行く前にWEBで確認できるぞ【絶対に知っておきたい】

財布を落としたら、警察署や交番に行って確認する。 普通はそうしてしまうのですが、実はめちゃくちゃ便利なサイトがあったのです。 「都道府県警察における遺失物の公表ページ」が有能すぎる 私がこのサービスを知ったのはこちらのツイートがきっかけとな...
ニュース

ClubhouseはWebブラウザ上でついに利用可能に!遅すぎると批判も

かつて人気のあったライブオーディオプラットフォームClubhouseはついにWebブラウザ上で利用可能に。Clubhouseは、公式アプリを通じてiOSおよびAndroidデバイスでのみ利用可能で、招待状がメルカリで高値で売買される事態も発...
ニュース

WeChatは中国政府が検閲?トロント大学の調査でキーワードブロックなどが確認される

以前より黒い噂の絶えない中国製アプリ、その中でもとりわけ世界中で愛用されているWeChatはビジネスツールとして大活躍しているのですが、中国政府による監視などがかねてより噂となっていました。 その監視行為、つまり中国政府がWeChatでの通...
ニュース

AirPowerの開発が再開した模様

AppleはAirPowerの開発を諦めていなかったようです。 最近最も注目されるアナリストの一人、Jon Prosser氏によるとAppleはAirPowerプロジェクトを再開したようですよ。 AirPower isn’t dead 👀T...
ニュース

誰でも「通知止まらんww」状態に!いいねされすぎるWebアプリが話題

Twitterを見てると時折流れてくる"バズってる"ツイート。大量の「いいね」や「リツイート」の数は、それだけ多くの人がそのツイートを見て評価してくれたと考えられるわけで、ちょっと羨ましくもあります。 それらのツイートは、投稿者が通知の設定...
小技

Safariのタブに「ファビコン(Webサイトの小さなアイコン)」を表示する方法

Safariのタブ一覧がちょっと見やすくなるかも? iOS 12では、Safariのタブに「ファビコン」が表示できるようになっています。 ファビコンって何?という方もいると思いますので、そのあたりから簡単にご説明! 本当に微妙な変化だけど…...
Webサービス

代わり映えのない日常が「刺激的な物語」に…Webサービス「主人公レンズ」が面白い

人は誰でも人生の主役ですが、時には「ゲームの主人公」に憧れることありますよねぇ。 特に「ときめきメモリアル」だったり「CLANNAD」だったり、ギャルゲーの主人公になりてぇええ!と、男性なら一度は思う…はず(ってかみあぷの男性ライターが言っ...
ニュース

ちょっとそれは高すぎません?Apple純正ワイヤレス充電台「AirPower」の価格は3万円か

AppleはiPhone 8やXの発表イベントの際、純正のワイヤレス充電台「AirPower」も紹介していましたが、発売日や価格などは明かされませんでした。 今もAppleはAirPowerについて正式な発売日や価格は発表していませんが、今...
ニュース

AIスマホ発売で対抗心バッチバチのHUAWEI、AppleのFace IDをネタにした動画を公開

ども!ともぞうです。 ここ最近、最新モデルの発売日をiPhoneに被せてきたり、日本の法人の新卒初任給が40万だったりと、なにかとHUAWEIの話題が最近多いですよね。 そんなHUAWEIですが、先日発表されたiPhone Xの目玉機能のF...
ニュース

auのキャリアメールアドレスが「ezweb.ne.jp」から「au.com」に変更!

こんにちは、yumiです。 auが、キャリアメールのドメイン「ezweb.ne.jp」を「au.com」に変更すると発表しました。 変更は2018年4月以降とのことですが、現在「ezweb.ne.jp」を使っているユーザーに影響はないのでし...
ニュース

Appleは何位?世界の有名Webサービスの「ユーザプライバシーへの取り組み」成績表が発表される

こんにちわ、Hikaru Sanoです。 Webサービスが充実するにつれ問われる「プライバシー問題」、最近は個人情報に限らずユーザ動向といった動的な情報も重要視されていますね。 この度アメリカの非営利団体が有名Webサービスの「ユーザプライ...
ニュース

【炎上】肩こりの原因が幽霊!?キュレーションサイト「WELQ」が記事の信頼性を問われ運営見直しへ

肩こりがひどい、腰が痛い...などなどちょっとした健康問題を検索で調べた時に、上位に表示される記事の内容の信頼性が低かったら...なんて思うと怖いですよね。 そんな指摘を受けて、運営の見直しを発表したのがDeNAの運営するヘルスケア情報まと...
ニュース

ついに2強状態崩れる!HuaweiがSAMSUNGを抜き業界2位へ

こんにちわ、Hikaru Sanoです。 今までスマホメーカーと言えばAppleとSAMSUNGの2強状態だったワケですが、例の爆破事件などもあってどうやら順位に変動があったようです。 先日調査企業であるStrategy Analytics...