記事内にアフィリエイト広告が含まれます

Audibleの月額料金はいくら?数千円節約する方法はコレ

Audible

Audibleの料金っていくら?

少しでも安くする方法ってないのかしら

Audibleの月額料金は1500円です。それを高いと感じる人がいるのも事実です。

本記事ではAudibleの支払い額をできるだけ抑える方法を紹介いたします。

Audibleとは

聴き放題で有名なAudibleは世界で数百万人が利用するオーディオブックサービスです。

読書とは違い”聴くこと”で知識が深まる為、移動中や家事をしながら隙間時間で使われる人気のサービスの一つです。

日本ではAmazonを通じて提供されています。

月額

聴き放題:1500円

無料期間

30日間(通常時)

聴き放題の作品数

12万以上

日本語は1万7000以上

作品数

40万以上

日本語は1万8000以上

対応デバイス(OS)
  • iOS
  • iPadOS
  • WatchOS
  • Android
  • Windows
  • MacOS

Audibleのメリット

12万冊以上聴き放題

Audibleの最大のメリットは12万冊以上聴き放題という点です。

もちろん無料期間中でもそれらが全て聴き放題です。

本の種類は比較的新しいものも多く、売れている本の大半がオーディオブック化しています。

それゆえ、Audibleのジャンルは他社を圧倒しています。

移動時間で聴ける

またそれらのオーディオブックは移動中や家事の合間、運動中に聴くことができます。

通常の本では読めない時間でもオーディオブックなら聴ける時間にできる訳です。

多くの方が時間効率化を実感しているようですよ。

データ参照:オーディオブック白書

聴き取ることは読むこと同程度の読解力

電子書籍の読取りおよび聴き取りをした場合の脳活性化と内容理解度」という論文によると、読み取りと聴き取りの理解力のテストを行ったところ、「両者の間に統計的有意差は認められなかった。と結論づけています。

ってことは、聴き放題のAudibleって最高だね

Audibleの効果とは?科学的に証明されたオーディオブックのメリット
Audibleって効果があるの? そもそもオーディオブックって意味があるのかな? Audibleに興味があるものの、効果が分からず躊躇している方も多いでしょう。 そんな方のために、本記事ではAudibleに効果があるのか解説します! Aud...

Audibleの料金

オーディブルの料金プランについて説明しましょう。

月額

聴き放題:1500円

無料期間

30日間(通常時)

支払い方法

クレジットカード、デビットカードのみ

聴き放題の作品数
  • 12万以上
  • 日本語は1万7000以上
解約後の対応
  • 解約はいつでも可能
  • 解約後も更新日までは聴き放題は継続
  • 個別に購入したオーディオブックは解約後もずっと聴くことができる

月額料金

Audibleの聴き放題プランの月額料金は1,500円です。

プライム会員でも割り引きになることはなく、学割はありません。

聴き放題プランに加入しない場合は、オーディオブックを個別で購入することができます。

しかし、単価が非常に高いのでAudibleの聴き放題プラン1,500円に加入することをオススメします。2冊のオーディオブックを聴くことで元が取れてしまいますよ。

Audibleを無料で試す

支払い方法

Audibleの支払いはクレジットカードとデビットカードのみです。

口座振替やアマゾンギフト券、電子マネーでの支払いには対応していません。

支払い方法の変更

Amazonアカウントに登録されたクレジットカード(デビットカード)の変更で、Audibleの支払い方法も変更可能です。

お支払い方法(Amazon)

無料期間終了日の確認方法

Audibleのページでログインしてアカウントページに入ります。

Audibleアカウントページ

以下の赤枠で次回請求日の確認ができます。

つまり無料期間中に解約したい方は次回請求日の前に解約する必要があります。

Audibleの料金を下げる方法

Audibleの支払いを少しでも下げる方法を教えてー

以下の3つのキャンペーンを利用することでAudibleの支払い額を抑えることができます。

  1. 2~3ヶ月無料の無料体験キャンペーン
  2. 解約手続き中の引き止めキャンペーン
  3. 退会後のリトライキャンペーン

①2~3ヶ月無料の無料体験キャンペーン

Audibleは定期的に無料体験期間を延ばすキャンペーンをおこなっています。

現在(2023年9月)、2ヶ月無料キャンペーンの最中なので、今の加入がオススメですよ。

【2023年9月】Audibleが2ヶ月無料キャンペーン開催中!
Audibleのキャンペーンについて詳しくまとめました。現在2ヶ月無料キャンペーンです。

つまり、無料体験期間の長い時期にAudibleに加入することで支払い額を抑えられるってことだね

過去のキャンペーン

Audibleは年に約4回キャンペーンを行う傾向があります。

今回の2ヶ月無料キャンペーンを逃すと11月〜12月ごろのキャンペーンまで待つしかありません。

キャンペーン開催期間

無料期間

その他

2023

現在開催中

2ヶ月

 

621日~718

3ヶ月

(プライム会員限定)

412日~59

2ヶ月

 

21日~228

2ヶ月

 

2022

1115日~1226

2ヶ月

+100ポイント

2022830日~1012

2ヶ月

 

2022615日~725

3ヶ月

(プライム会員限定)

202245日~511

2ヶ月

 

2021

1222日~20221

0ヶ月

新規登録で500ポイント

1118日〜1214

2ヶ月

 

9月~10

2ヶ月

 

527日〜629

3ヶ月

(プライム会員限定)

②解約手続き中の引き止めキャンペーン

Audibleは月額1500円の聴き放題プランを解約しようとすると、「3か月割り引きオファー」を提案してくれます。

つまり月額が750円まで下げることが可能です。

3か月割り引きオファーは以下のステップで表示されることが多いです。

  1. Audibleのサイトに入る
  2. PCサイトに入る
  3. ログインしてアカウントサービスへ
  4. 「退会手続き」をタップ
  5. 退会理由を選択
  6. 3か月割り引きオファーが表示される

退会手続きは以下のページをご覧ください。

Audible無料体験の期間中に解約(退会)する方法
Audibleの無料体験を試したものの、解約を考えている方もいると思います。 本記事ではAudibleの解約方法とベストな解約タイミングについて解説します。 Audibleの解約のタイミングについて 無料期間中の解約 Audibleの無料体...

③退会後のリトライキャンペーン

Audibleのリトライキャンペーンとは、Audibleを解約した会員にメールで届く、再登録で月額が割り引きになるキャンペーンのことです。

メールだけなんだね

私の場合、以下のようなメールが届きました。

このメールをご覧のお客様だけに、
3か月間Audible会員特典をお得にお楽しみいただけるリトライキャンペーンのご案内です。
本リトライキャンペーンでは、3か月間月会費が60%OFFです。

月額が60%オフの600円となります。

これは嬉しいですね!。

割り引き率はタイミングによって異なる

私の場合は月額60%オフ(3ヶ月)でしたが、99円(2ヶ月)になる方もいるようです。

リトライキャンペーンに回数制限ある?ない?

Audibleは会員が退会すると、自動的にリトライキャンペーンのメールを発送していた可能性があります。

つまり何度退会しても、その都度リトライキャンペーンを試せた訳です。

リトライキャンペーンを何度も試せるかどうかは分かりませんが、退会してもデメリットはないので迷っている方は、退会しても良いかもしれません。

リトライキャンペーンの注意点

リトライキャンペーンは4ヶ月目から月額1500円が発生します。

解約するタイミング

解約するタイミングを1ヶ月目や2ヶ月目にしてしまうと、その月で解約となってしまうので注意してください。

節約できる費用はコレだ!

以下の3つのキャンペーンを利用することでAudibleの支払い額がどれだけ抑えられるのか紹介しましょう。

  1. 2~3ヶ月無料の無料体験キャンペーン
  2. 解約手続き中の引き止めキャンペーン
  3. 退会後のリトライキャンペーン

それぞれの節約額はこのようになります。

  • 無料体験キャンペーンは1500円×2~3=3000円~4500円
  • 解約引き止めキャンペーンは750円×3=2250円
  • リトライキャンペーンは900円×3=2700円

合計すると節約額は7950円~9450円となります。

これは大きな額だね!

Audible2ヶ月の無料体験の登録方法

Audibleは現在、2ヶ月無料キャンペーンを行っています。

その登録方法を紹介しましょう。

1.キャンペーンページに入る

Audible公式サイトを開き、「2ヶ月間の無料体験を試す」をタップします。

2.Amazonアカウントでログイン

タップした後、Amazonのアカウントでログインして「2ヶ月間の無料体験を試す」をタップしてください。

これにより無料体験を試すことができます。

支払い情報を未入力の方は3の項目に進んでください。

3.支払い情報の入力して無料登録

Amazonで支払い情報を入力していない方は、クレジットカードの情報を入力します。

そして「2ヶ月間の無料体験を試す」をタップしてください。

これで登録は完了です。

Audible2ヶ月無料を試す

Audible無料体験のQ&A

無料期間中に確実に解約(退会)したい時はどうしたら良い?

Audibleは30日の無料期間が終わると、自動的に月額1500円が発生します。

この自動更新を止めるには更新日前までに退会しなければなりません。

Audible無料体験中の方は、登録してすぐに退会(解約)しても大丈夫。

次の更新日まで無料で使うことができます。

詳細はこちらの記事をご覧ください。

Audibleの自動更新を停止する設定【1分でOK】
Audible無料体験の"最終日"に退会したい! 次の更新日で解約したいな Audibleの無料体験の期間中に退会したい方や、有料会員だけど更新日ギリギリまでAudibleを楽しみたい方向けに、自動更新を停止する方法を解説します。 Audi...

退会後でもさらに割り引きで入会できるキャンペーンがあります。

Audible リトライキャンペーンを活用!3ヶ月割引でお得に再開
Audibleを退会したらリトライキャンペーンが来たんだけど、これって何かな? 3ヶ月割り引きって本当? Audibleを解約すると、月額会員の再登録を促すメールが来ることがあります。 本記事ではそのリトライキャンペーンについて詳しく解説し...

無料体験が2回目でも無料になる?

2回目、3回目でも無料になるケースは多いです。

もっともカンタンな確認方法はAudibleのページで以下のような表示が出るかどうかです。※要ログイン

Audible2ヶ月無料の確認をする

この表示が出たら無料体験をすることができます。

Audible無料体験が2回目OKとなる条件を解説
Audibleには30日の無料体験があります。 この無料体験は一定の条件を満たすと2回目も無料で30日オーディブルが利用可能となります。 本記事ではオーディブルの無料体験の2回目の条件について解説します。 Audible無料体験2回目の条件...

そもそもAudibleって効果があるの?

聴覚を刺激することは脳に非常に良い影響を与えます。

また聴き取ることと、読み取ることに理解度の差がないことが判明しています。

詳しくはこちらをご覧ください。

Audibleの効果とは?科学的に証明されたオーディオブックのメリット
Audibleって効果があるの? そもそもオーディオブックって意味があるのかな? Audibleに興味があるものの、効果が分からず躊躇している方も多いでしょう。 そんな方のために、本記事ではAudibleに効果があるのか解説します! Aud...

Audibleは何台で使える?家族のタブレットでも使える?

Audibleの同時接続可能なデバイス数の上限は6台です。

実際にカスタマーセンターに確認しました。

1つのアカウントでご利用いただける端末は各端末の種類ごとに、3台までとなります。

Android系端末で3台、iOS系端末で3台、までご利用いただけます。

また、アプリが対応しているのはAndroid系端末、iOS系端末となります。

Amazonカスタマーセンターより

OSごとに上限があるので注意してください。

  • Androidデバイス3台
  • iOSデバイス3台

家族間での共有についてはこちらの記事をご覧ください。

Audibleを複数端末で使う注意点!デバイス数の上限は?
家族と共有してるタブレットでもAudibleが使いたい 自分の子供にもAudibleを聴かせたいわ Audibleは複数の端末で利用することができます。 本記事ではAudibleの複数端末で使う際の注意点とデバイス数の上限について解説します...

Audibleの通信量を教えて

Audibleの通信量について、サポートに確認してみました。

その結果、Audibleの音声品質は「標準」と「高音質」で2倍の差があることが分かりました。

  • 標準:1時間15MB
  • 高音質:1時間30MB
 

標準

高音質

1

0.25MB

0.5MB

30

7.5MB

15MB

1時間

15MB

30MB

人は話し方が9

(3時間26)

51.5MB

103MB

夢をかなえるゾウ

(8時間57)

134.25MB

268.5MB

海辺のカフカ(上)

(15時間31)

232.75MB

465.5MB

模倣犯 1

(16時間48)

252MB

504MB

小説系は高音質で2本ダウンロードすると1GBを超えてしまうんだね!

Audibleの通信量(ギガ消費)はどれくらい?データ量を削減する方法を解説
Audibleがスマホ容量を圧迫してるんだけど、いい方法はないかな? 通信量って多いのかな? Audibleを使っていると知らぬ間にスマホのストレージを圧迫することがあります。 本記事ではAudibleの通信量と削減方法について解説します。...

まとめ

Audibleの2ヶ月無料キャンペーンは年に数回しかない為、興味のある方はなるべくはやく登録しておきましょう。

また本記事の節約を使って、できるだけ出費を抑えてみてくださいね。

Audible2ヶ月無料を試す

Audible
カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け
タイトルとURLをコピーしました