AudibleとAudiobook.jpを比較!オーディオブックとして優れているのはどっち?

Audible

結論:オーディオブックとしておすすめできるのは、やっぱりAudibleでした

オーディオブックとは

オーディオブックとは、本を聴くサービスの総称です。

実はこのオーディオブック市場は2022年の時点で世界で53億6,490万米ドル(約7,928億円)規模のサービスとなっています。

grandviewresearch.com

またオーディオブックは2023年から2030年まで年平均で26.3 %も伸びると予想される非常に成長力のある市場です。

つまり、オーディオブックは世界中でとても流行っている訳です。

オーディオブックってすごいんだね!

オーディオブックの効果

聴き取ることは読むこと同程度の読解力があるとされています。

電子書籍の読取りおよび聴き取りをした場合の脳活性化と内容理解度」という論文によると、読み取りと聴き取りの理解力のテストを行ったところ、「両者の間に統計的有意差は認められなかった。と結論づけています。

つまり、近年のオーディオブック聴き放題のサービスを活用することで、「多読」のような効果を得ることができる訳です。

Audibleの効果とは?科学的に証明されたオーディオブックのメリット
Audibleって効果があるの?そもそもオーディオブックって意味があるのかな?Audibleに興味があるものの、効果が分からず躊躇している方も多いでしょう。そんな方のために、本記事ではAudibleに効果があるのか解説します!Audible...

オーディオブックのメリット

オーディオブックの最大のメリットは、場所を選ばずいつでも聴ける点です。

つまり通勤、通学中に聴きながら移動できるので、オーディオブックを数多く消費できる訳です。

オーディオブックの聴き放題がある時代で良かったね

私の場合、毎朝、毎晩移動中に1本のオーディオブックを聴くことを習慣としています。※週に5本聴いています。

Audibleについて

AudibleはAudible, Inc.(オーディブル インク)が運営するオーディオブックサービスの会社です。

Amazonが親会社となっており、日本の窓口はアマゾンジャパン合同会社が担っています。

またAudibleは世界で数百万人の会員を抱えている世界最大のオーディオブック企業です。

Audible

聴き放題のオーディオブックの数は12万以上あります。

Audiobook.jpについて

Audiobook.jpは株式会社オトバンク ( OTOBANK Inc. )が運営するオーディオブックサービスです。

聴き放題の作品数は1万以上となっています。

月額プランは1330円です。

AudibleとAudiobook.jpを比較

AudibleとAudiobook.jpの違いについて表にまとめてみました。

  Audible Audiobook.jp
月額

聴き放題:1500円

  • 聴き放題プラン 1330円
  • 年額プラン9900円
  • 月額会員プラン:550円〜
  • チケットプラン:1500円or2900円
無料期間

30日間

14日間
聴き放題の作品数

12万以上

日本語は1万7000以上

1万以上
作品数

40万以上

日本語は1万8000以上

情報無し
対応デバイス(OS)
  • iOS
  • iPadOS
  • WatchOS
  • Android
  • Windows
  • MacOS
  • iOS
  • iPadOS
  • Android
  • Windows
  • MacOS

※購入したオーディオブックはMP3で視聴可能

比べると全然違うんだねぇ

では個別に比較していきましょう!

月額料金を比較

Audibleの聴き放題は月額1500円となっています。

一方、Audiobook.jpは月額1330円で年間プランだと9900円となっています。

  Audible Audiobook.jp
月額

聴き放題:1500円

  • 聴き放題プラン 1330円
  • 月額会員プラン:550円〜
年額

なし

9900円(ひと月あたり833円)

年額だとAudiobook.jpの方がお得だね

無料体験期間を比較

無料体験期間はAudibleの方が30日間、Audiobook.jpは14日間となっています。

  Audible Audiobook.jp
無料体験期間

30日間

14日間

現在Audibleは2ヶ月間無料のキャンペーンを行っているため、今はAudibleを優先するのがオススメです。

【2023年9月】Audibleが2ヶ月無料キャンペーン開催中!
Audibleのキャンペーンについて詳しくまとめました。現在2ヶ月無料キャンペーンです。

今なら絶対Audibleだね

作品数を比較

Audibleは作品数の面では圧倒的にAudiobook.jpより、充実していると言えるでしょう。

  Audible Audiobook.jp
聴き放題の作品数

12万以上

日本語は1万7000以上

1万以上
作品数

40万以上

日本語は1万8000以上

情報無し

日本語だけで比べてもAudibleの方が良いみたいだね

アプリの機能を比較

アプリの対応はAudibleとAudiobook.jpに大差はありません。

ただしAudibleにはApple Watchアプリがありますが、Audiobook.jpにはありません。

  Audible Audiobook.jp
対応デバイス(OS)
  • iOS
  • iPadOS
  • WatchOS
  • Android
  • Windows
  • MacOS
  • iOS
  • iPadOS
  • Android
  • Windows
  • MacOS

※購入したオーディオブックはMP3で視聴可能

また聴き放題プランではできませんが、オーディオブックを単品購入するとAudiobook.jpはMP3の形でダウンロードできる為、デバイスを選ばず聴くことができます。

機能の違い

機能面の違いは以下の通りです。

  Audible Audiobook.jp
早送り・巻き戻し 30秒 10秒
再生速度 0.5倍〜3.5倍 0.5倍〜4倍
ドライブモード 有り なし
ストリーミング再生 有り なし

早送り・巻き戻し、再生速度の面ではAudiobook.jpが良いのですが、ストリーミング再生はあった方が良いので、機能面では互角だと私は思います。

運転中のAudibleは車のマークをタップ!ドライブモードで事故を防ごう
Audibleの車のマークってどういう意味かな?本記事ではAudibleユーザーにあまり知られていない「ドライブモード」について解説します。Audibleは車のマークはドライブモードAudibleを使っていると、車のマークが表示されているこ...
Audibleの倍速を解説!再生速度を上げるメリット・デメリット
 再生速度を上げる方法を教えてほしいな最高で3.5倍速まで上げられます。実はそれ以上にもできますよ。本記事ではAudibleの倍速設定の方法と再生速度を上げるメリット・デメリットを解説します。また3.5倍速以上にする小技も紹介します。Aud...

Audibleの評判・口コミ

Audibleに関する評判・口コミを集めてみました。私の主観や意見とは関係がなく、Audibleに関する感想を紹介します。

良い口コミ

まずAudibleに関する良い口コミ・評判をみていきましょう。

どちらとも言えない口コミ

次はどちらとも言えない口コミです。

若干、良い評判のものが多いのかもしれません。

悪い口コミ

最後にAudibleに不満を持った方の意見を見てみましょう。

その他のレビューについてはこちらをご覧ください。

Audibleの評判を21名分集めました→レビューで分かったこと
Audibleは世界10カ国でサービス展開をしており、数百万人の方が愛用する世界最大級のオーディオブックサービスです。そんなAudibleの利用を迷っている人も多いでしょう。本記事では私の感想(レビュー)と、Audibleの評判・口コミを合...

私がAudibleを選ぶ理由

私はAudibleをおすすめします。

なぜなら作品数が圧倒的にAudibleの方が多いからです。聴き放題プランなので作品数って大事ですよね。

それに現在Audibleは2ヶ月無料キャンペーンを実施中です。お試しという面でもAudibleはおすすめですよ。

Audible2ヶ月無料を試す

Audible無料体験のQ&A

無料期間中に確実に解約(退会)したい時はどうしたら良い?

Audibleは30日の無料期間が終わると、自動的に月額1500円が発生します。

この自動更新を止めるには更新日前までに退会しなければなりません。

Audible無料体験中の方は、登録してすぐに退会(解約)しても大丈夫。

次の更新日まで無料で使うことができます。

詳細はこちらの記事をご覧ください。

Audibleの自動更新を停止する設定【1分でOK】
Audible無料体験の"最終日"に退会したい!次の更新日で解約したいなAudibleの無料体験の期間中に退会したい方や、有料会員だけど更新日ギリギリまでAudibleを楽しみたい方向けに、自動更新を停止する方法を解説します。Audible...

退会後でもさらに割り引きで入会できるキャンペーンがあります。

Audible リトライキャンペーンを活用!3ヶ月割引でお得に再開
Audibleを退会したらリトライキャンペーンが来たんだけど、これって何かな?3ヶ月割り引きって本当?Audibleを解約すると、月額会員の再登録を促すメールが来ることがあります。本記事ではそのリトライキャンペーンについて詳しく解説します。...

無料体験が2回目でも無料になる?

2回目、3回目でも無料になるケースは多いです。

もっともカンタンな確認方法はAudibleのページで以下のような表示が出るかどうかです。※要ログイン

Audible2ヶ月無料の確認をする

この表示が出たら無料体験をすることができます。

Audible無料体験が2回目OKとなる条件を解説
Audibleには30日の無料体験があります。この無料体験は一定の条件を満たすと2回目も無料で30日オーディブルが利用可能となります。本記事ではオーディブルの無料体験の2回目の条件について解説します。Audible無料体験2回目の条件1.前...

Audible2か月無料キャンペーン中Audible

タイトルとURLをコピーしました