【iPhoneの機種変更】LINEの引き継ぎは3ステップで完了するよ

LINEの引き継ぎに不安な人
「LINEって普通に引き継ぎをすると失敗するって聞いたけど大丈夫かな。それにトーク履歴やアルバムとスタンプもうまく引き継ぎ先で見れるのか不安だよ。」
こういった疑問に答えつつ、LINEの引き継ぎがうまくいく方法をご紹介します。
▶本記事の内容
・実は簡単な機種変更時のLINEアカウントの引き継ぎ
・引き継ぎに成功する2つの手順について
・アルバムやスタンプが引き継ぎ先でも見れるのかどうか
今回はLINEのアカウントを正しく引き継ぐ方法をサクッとご説明いたします。
アルバムやスタンプもちゃんと移行できるのかカンタンに説明しますよ。
目次
機種変更時のLINEの引き継ぎを10秒で解説
iPhoneの機種変更時にLINEアカウントの移行は以下の3ステップで完了します。
- 旧iPhoneで「アカウントの引き継ぎ」をオンにする。
- 旧iPhoneで「iCloudのバックアップ」を最新のものにする。
- 新iPhoneでLINEにログインする。
では、手順を説明してきますよ。
旧iPhoneでする2つのこと
確認する
まずはメールアドレスとパスワードがちゃんと設定されているか確認します。
もし登録されていなければサクッと登録してしまいましょう。
場所:設定→アカウント
1つめ:「アカウントを引き継ぐ」をONにしよう
ここからが本番です。うっかり忘れがちな一つ目の設定がコレです。
「アカウントを引き継ぐ」をオンにすることです。
場所はこちらですよ。
場所:設定→アカウントの引き継ぎ
2つめ:トークのバックアップ
2つ目にすべきことはトークのバックアップです。そうすることでクラウドにバックアップし正しく引き継ぎが可能となります。
iPhoneをお使いでしたらiCloudにデータをバックアップしましょう。
場所:設定→トーク→トークのバックアップ
これで旧iPhoneの下準備は完了です!
新iPhoneですべき1つのこと
あとはLINEでログインするだけでOKです。
まずは「本人確認する」して…
引き継ぎ先のiPhoneでログインをしましょう。IDとPASSを入力したらOKを選択、
次のページでは電話番号を入力する必要があります。
入力するとSMSが届くのでその番号を入力しましょう。
SMSの番号を入力したらいよいよトーク履歴を復元することができます。
ここでは「トーク履歴をバックアップから復元」を選択しましょう。
これで移行は完了です。お疲れさまでした。
関連記事:【実験】LINEのブロック解除は相手にバレるのか?結論「バレる」
引き継ぎ可能なデータ
まず引き継げる情報をずらっと並べてみました。
※一見、全部引き継げそうにみえますがそうではありません。次の項目の「引き継げないデータ」をご覧ください。
- 友だち
- ブロック設定
- グループ
- プロフィール情報(アイコン画像含む)
- ステータスのメッセージ
- トーク履歴
- アルバムやノートに投稿した情報
- タイムライン
- ホームの内容
- スタンプ、絵文字、着せかえ
- 購入済みのLINEコイン残高
- Keepに保存済したデータ
- LINE Outのコールクレジット
- LINE連動アプリ・サービスの情報
LINEのスタンプを再ダウンロードするには
スタンプのデータは引き継ぎ可能ですが、LINEアプリ上で再ダウンロードする必要があります。
場所:設定→スタンプ→マイスタンプ
このページで必要なものだけをタップしてダウンロードするか、「全てをダウンロード」を選択して一括でダウンロードすることができます。
アルバムは引き継ぎ可能なの?
絶対に保存しておきたい写真をアルバムにたくさん保存している方も多いはず。
ご安心ください。LINEのヘルプセンターによると、正式に「アルバムは引き継ぎ可能」だと記載されています。
ですので、引き継ぎに迷っている方は安心して新機種に移行できそうですね。
引き継げないデータ
実は引き継げない情報があります。少し意外なのですが、それがこちらです。
- 通知音の設定
iPhoneからAndroid、AndroidからiPhoneへの移行は要注意
そしてiOSからAndroid、AndroidからiOSに移行する場合、下記のデータは引き継ぎできません。
- トーク履歴
- LINEコインの残高
- LINE Outのコールクレジット
つまりiPhone同士やAndroid同士であれば良いのですが、異なるOSだとチャージしたお金が無駄になってしまうようです。
まとめ
知らないと絶対にLINEのデータ移行は失敗してしまいます。
そうならない為の下準備を忘れないようにしてくださいね。
関連記事:LINEで友達を削除する方法 ブロックや非表示との違いを解説
上限に達するまえに、急げ!
iPhoneをもっと便利に使う方法
iPhoneで設定しておくと便利
・iPhoneのおすすめ「ショートカット」7つ !登録しておくと便利だぞ
・iPhoneで無料で使えるVPNの設定方法| カンタン&安全です
・iPhoneの画面を「横向き」で固定する方法 iOS12対応版
・iPhoneアラームの設定まとめ|音量の変更、音楽や「バイブだけ」にする方法
知ってるだけで便利
・iPhoneは下取り?買取に出す?高値で売れる一覧表を作ってみたよ←おすすめ
・iPhoneのバックアップと復元まとめ|iCloudとiTunesどちらを使うべき?
・iPhoneの文字入力16選|カーソル移動やフリック設定で同じ文字を連続で書く方法
・iPhoneのホーム画面を整理するためのコツ!アプリの並べ替えでスッキリ
・「iPhoneを探す」に隠された盗難抑止機能|使い方と機能解説
・iPhoneの低電力モードの設定・解除する方法|LINEや電話の着信はどうなる?
・iPhoneでZIPファイルを解凍・圧縮する無料アプリはコレ!パスワードもかけられるぞ
・iPhoneの位置情報の履歴が丸わかり!「利用頻度の高い場所」を確認してみよう
iPhoneで困った時はコレ
・【通信制限の確認】残りの通信量はココで見る|ドコモ・au・ソフトバンク
・【通信制限の時に読む】iPhoneで徹底的に通信量を節約する設定方法まとめ
・iPhoneのバッテリー交換の費用はいくら?機種別で調べてみたよ
・アプリの返金方法|アイテム課金も戻ってくるぞ(iPhone Android対応)
・iPhoneで定期購読(月額課金)を確認・解約する方法|支払い方法の変更も
・LINEの引き継ぎはログインだと"全部"消えます 機種変更で失敗しない方法
・iPhoneの紛失モードの使い方|iPhoneを落としたり無くした時の為に
・iPhoneを再起動する方法 |再起動を繰り返したり、終わらない時の対処方法
・iPhoneの画面を修理する方法| 予算別でディスプレイ割れを直す
・iPhoneを初期化する方法|下取りや譲渡でアクティベーションロックになった時の解除方法とは
・iPhoneのパスコードを忘れたら初期化しよう【写真で解説】
iPhoneの機種を徹底解説
iPhone XR
・【レビュー】iPhone XRは大きさより気になるのは厚み!?実際に触って・比べて分かった感想
・iPhone XRの「Haptic Touch」は3D Touchとはどう違う?解説するぞ
iPhone XS,iPhone XS Max
・【レビュー】iPhone 7からiPhone XSに機種変更、2週間使ってみた
・iPhone XS/XS MaxはXよりバッテリー駆動時間が5〜6時間長い!非営利団体のテストで判明
・iPhone XS Max と 8 Plusをサイズ比較!
・「iPhone XS Max」外観レビュー。 で、でかー!このサイズ感ちょっと見てください
・「iPhone XS」外観レビュー。 Xと変わらない安定の完成度
iPhoneのカメラ比較
・【レビュー】iPhone 8 / X / XSのカメラで撮り比べてみた結果