iPhone 手帳ケースにクレジットカードはNG!電磁波で使用不能に…読み取り不能になる恐れ 「手帳ケース」は落下の衝撃や傷からiPhoneを守ってくれる上に、カードが入れられる利便性もあって使い勝手がいいですよね。しかし実は手帳ケースのタイプによって、入れておいたクレジットカードやキャッシュカードなどが使えなくなってしまう危険性が... 2019.08.22 iPhone
小技 【要注意】身に覚えのない「コンビニ払い」は放置NG!Amazonの不正アクセスに気をつけて ネットでの買い物でよく使うAmazon。今回はそのAmazonの怖い話がTwitterで話題となっています。身に覚えのない商品が「コンビニ払い」で購入されていたら…これは不正アクセスの可能性が大ですが、「コンビニで支払わなければ勝手にキャン... 2017.11.01 小技
ニュース auユーザー注意!料金の支払いが「クレカ」もしくは「口座振替」のみになるぞ 「月々の料金を把握するために携帯料金は払込用紙で払っている」という方も少なくないと思いますが、auでは来年からこの支払い方法が使えなくなるとのこと。そのため来年1月16日以降に機種変更する際は「必要な書類」が増えるので注意が必要です! 2017.10.05 ニュース
ニュース 個人情報流出を確認するサイトが何かおかしい…?挙動や利用規約が怪しすぎる ※追記あり ハローワールド、HikaruSanoです。2016年から日本でも国民総背番号制、いわゆる「マイナンバー」が開始され、「マイナンバー」を利用できるAndroidが登場したり、政府が『LINE』と連携するような話もありましたね。アメリカにも国民... 2017.09.14 ニュース
ニュース 【国内初】Apple Payが不正利用される…その意外な原因とは? こんにちは、yumiです。昨年10月、ついに日本でも使えるようになったApplePay。最近は使える店舗も増えてきていますね。しかしサービス開始から約半年後の今年3月、国内で初めてApplePayを利用した詐欺事件が発生。セキュリティには強... 2017.06.12 ニュース
ニュース 手帳型スマホケースに要注意!クレジットカードなどが使用不能になる相談が増加 こんにちわ、HikaruSanoです。豊富なケース類が魅力の1つでもあるiPhone、皆さんも個性的だったり機能的なケースを利用しているのではないでしょうか。今回はそんなケースにまつわるお話なんですが、最近はとあるケースのせいでクレジットカ... 2017.04.23 ニュース
アプリ 個人情報管理を強化!政府が「家計簿アプリ」の事業者を登録制に こんにちは、yumiです。最近は「何かモノを買ったらすぐにiPhoneに入力できて手軽だから、節約のために家計簿アプリを使っている」という方も多いですよね。アプリによっては銀行口座やクレジットカードの取引情報も管理できて便利なのですが、個人... 2017.03.03 アプリ
ニュース 「荷受け代行」のバイトに注意!知らない所で勝手にスマホを契約・転売される詐欺の可能性 こんにちわ、HikaruSanoです。バイト応募にすら気をつけなきゃいけない時代がやってきましたよ…この度「荷受け代行」のアルバイトを装った詐欺が判明しました。被害総額は1億2千万円以上と言われているこの事件、一体どのようなものだったのでし... 2016.10.21 ニュース
ニュース ドイツの一部キャリアでApple初のキャリア決済を導入!携帯料金と一緒に支払いができるぞ ごきげんよう、菊太郎です。Appleの方針により実現しなかったキャリア決済ですが、遂にドイツで開始されることになりました。今まで支払いにはクレジットカードやiTunesカードが必要でしたが、今後携帯電話の料金と一緒に支払うことが可能になりま... 2015.10.28 ニュース
ニュース えげつねぇ\(^o^)/ Appleがユーザーの”お金持ち度”に応じて広告配信する特許を取得 こんにちは、yumiです。Appleがまたもや新特許を取得しました。今回はユーザーに出す広告の配信技術。なんと各ユーザーの"お金持ち度"によって出す広告が変わる…というものなんだとか。Appleさん、えげつない\(^o^)/ 2015.07.22 ニュース
ニュース 【悲報】公衆Wi-Fi接続でクレジットカード情報が盗まれる!?その手口とは… こんにちはkimiです。最近では街中を歩くと無料で使えるWi-Fiのサービスがたくさんあり、生活スタイルによっては月間7GB制限が気にならなくなる人も出てきたかもしれません。しかし公衆Wi-Fiを信用しすぎて行動していると、大変なことになる... 2015.06.06 ニュース
小技 【保存版】クレジットカード情報を流出させないための対策!そして万が一流出した際の対処法とは こんにちは、yumiです。iPhoneやPCでネットを使う上で、「不要な入力は避ける」「信用しているところでしか使わない」など注意しながらも気になるのが個人情報の流出。名前や電話番号が流出するのももちろん怖いですが、もしもクレジットカード情... 2015.04.14 小技
小技 【保存版】iPhoneユーザーなら絶対覚えておきたいApple IDの豆知識7つ ども!ともぞうです。iPhoneを使う上で欠かせない存在なのがアプリをダウンロードしたり、iCloudのログインにも必要なAppleIDですよね。この大事なAppleIDに関して覚えておきたい豆知識をまとめて7つご紹介したい思います。「クレ... 2015.01.16 小技
iPhone iOS 8ではカメラでクレジットカード番号を読み取れるように!番号を手入力する必要がなくなったぞ こんにちはkimiです。Amazonや楽天を始めとしたオンラインストアでは、クレジットカードでの支払いに対応したところが多いですよね。しかしストアが変わるごとにいちいちクレジットカード番号を入力するのは面倒ではないですか?iOS8では新機能... 2014.09.30 iPhone
小技 【豆知識】無料アプリしか使わない! クレジットカード登録をせずにApple IDを作成するには? どうもハンサムクロジです。無料アプリしか使わない、有料アプリはiTunesカードで購入したい、そもそもクレジットカードを持っていない!そんな方は、クレジットカード登録をせずにAppleIDを作成する方法を覚えておくと便利です。有料アプリの買... 2014.07.06 小技
iPhone iOS 8のSafariではクレジットカード番号をカメラでスキャンできる!入力する手間が省けるぞ こんにちはkimiです。Amazonや楽天など、ネット上で買い物をする時にはクレジットカードを使うことが多いと思います。しかし、いちいちクレジットカード番号を入力するのは面倒ですよね。iOS8のSafariでは、クレジットカードをカメラでス... 2014.06.06 iPhone