こんにちはsakiです。
年末、大掃除の季節がやってきました。普段使っているiPhoneのホーム画面アプリであふれていませんか?
そこで今回はホーム画面をスッキリ整理する2つの方法をお伝えします。
使わないアプリは「Appライブラリ」で管理してホーム画面を整理する
ホーム画面をスッキリ整理するのに使えるのが「Appライブラリ」。
「Appライブラリ」はiOS14以降で使えます。
よく使うアプリをホーム画面に残し、あまり使わないアプリは「Appライブラリ」で管理します。
手順は次の通りです。
- ホーム画面から削除したいアプリを長押しする
 - 出てきた選択肢の中から「Appを削除」を選ぶ
 - さらに選択肢が出てくるので「ホーム画面から取り除く」を選ぶ
 
まずホーム画面から
ホーム画面から削除したいアプリを長押しします。
次に出てきた選択肢の中から「Appを削除」を選びます。

そして「ホーム画面から取り除く」を選びます。
するとアプリがホーム画面から消えました。でも心配はいりません。

「Appライブラリ」の中に入っています。
アプリを「Appライブラリ」で管理するのでホーム画面がスッキリ整理できます。
ページを非表示にしてホーム画面を整理する
ふだん使わないアプリばかりのページをホーム画面で非表示にするとホーム画面がスッキリ整理できます。
手順は次の通りです。
- ホーム画面のアイコンがない場所を長押しする
 - Dockの上の「・・・・」と書かれた場所をタップする
 - ページが並ぶのでチェックを外す
 - ページが非表示になる
 
まず、ホーム画面のアイコンがない場所を長押しします。
アプリが震えだすので、Dockの上の「・・・・」と書かれた場所をタップします。

次にページが並ぶので非表示にしたいページをチェックします。
この二つの方法だけで、短時間でホーム画面がスッキリ整理できるのでおすすめです。

  
  
  
  
