
オーディブルが3ヶ月半額にする方法があるって本当?

本当ですよ。しかもデメリットはありません。
本記事ではオーディブルの月額が半額になる方法をご紹介します。
目次
Audibleの料金
オーディブルの料金プランについて説明しましょう。
| 月額 |
聴き放題:1500円 |
| 無料期間 |
30日間(通常時) |
| 支払い方法 |
クレジットカード、デビットカードのみ |
| 聴き放題の作品数 |
|
| 解約後の対応 |
|
月額料金
Audibleの聴き放題プランの月額料金は1,500円です。
プライム会員でも割り引きになることはなく、学割はありません。
オーディブルを半額で使う方法(3ヶ月)
Audibleは月額1500円の聴き放題プランを解約しようとすると、「3か月割り引きオファー」を提案してくれます。

つまり月額が750円まで下げることが可能です。
3か月割り引きオファーは以下のステップで表示されることが多いです。
1.AudibleのWEBページに入る
まずAudibleのサイトに入ります。

2.スマホの場合はPCサイトにする
スマホで閲覧している方はPCサイトに変更してください。
ページの一番下までスクロールして「PCサイト」をタップすると、PCサイトになります。

3.ログインしてアカウントサービスへ
Audibleのページでログインして、アカウントサービスを選択します。

4.退会手続きへをタップ
ページ下部に「退会手続きへ」をタップします。

次のページで「このまま退会手続きを行う」をタップします。
5.半額オファーが表示される
この段階で3ヶ月割引オファーが表示されます。

割引額は50%オフの750円となることが多いです。
オーディブルの解約手続きはいつ行うのが良いの?
オーディブルの解約はいつ行ってもOK!
解約後も次の更新日まで無料でオーディオブックを聴くことができます。

つまり退会することで課金の自動更新は止まりますが、Audibleは次の更新日まで使い放題なんです。

無料体験を登録した後、すぐに退会しても大丈夫なんだね
更新日はこちらの方法で確認できます。


