LINEMOはデータ繰り越しできる?他社と比較まとめ

LINEMO

結論、LINEMOはデータ繰り越しに対応していません。

ですが、LINEMO以外の他社のデータ繰り越しについても気になりますよね。

本記事では「LINEMOのデータ繰り越し対応」と「他社の繰り越し対応」について比較してみました。

データ繰り越し対応について

では実際にLINEMO以外の他社がどの程度「データ繰り越し」に対応しているのか紹介します。

データ繰り越しに対応している格安SIM会社

データ繰り越し対応の会社は以下の通りです。

y.uモバイルだけは100GBに達するまで無制限に繰り越しが可能です。

MNO/MVNO 繰り越し期間
UQモバイル 翌月
ワイモバイル 翌月
mineo 翌月
y.uモバイル 無制限
IIJmio 翌月
OCNモバイル 翌月
ロケットモバイル 翌月
nuroモバイル 翌月
BIGLOBEモバイル 翌月

データ繰り越し非対応の格安SIM会社

以下の通信会社は繰り越しに非対応です。

ahamoやpovoも繰り越しには対応していません。

MNO/MVNO 繰り越し期間
ahamo なし
povo なし
HISモバイル なし
日本通信 なし

LINEMOのデータ繰り越し対応について

肝心のLINEMOですが、データ繰り越しには非対応です。

ですが、容量20GBのプランで比較すると月額に差がある為、繰り越しの有無だけでLINEMOが不利だとは言えないようです。

容量 月額
LINEMO 20GB 2,728円
ワイモバイル※ 20GB 3,278円
UQモバイル 20GB 3,278円
※ワイモバイルはシンプルプランの Mは15GBですが、現在20GBに増量中です。

20GBはどのくらい使える?

20GBで使えるコンテンツごとに以下の表にまとめました。

WEBページの閲覧 66,000ページ
メール送受信 40,000通
地図アプリ(10分) 20,000回
高画質の動画視聴 20-30時間
標準画質の動画視聴 40時間
高音質の音楽再生 140-280時間
標準音質の音楽再生 460時間

総務省によると、20GB以上のプランの利用者は全体の42.8%となっていますが、実際に20GB以上使っている人はわずか11.3%とのこと。

参照:総務省 ですので、データの繰り越しの有無よりも月額料金で比較するのが良いのかもしれませんね。

【LINEMO】

タイトルとURLをコピーしました