iPhoneのデフォルトブラウザを変更する方法|まずChromeに設定してみよう【iOS14】

iOS14からデフォルトブラウザであるSafariからサードパーティーのブラウザに変更することが可能となりました。
もちろんChromeであっても変更可能ですよ。
と言う訳で、今回はデフォルトブラウザの変更方法をご紹介します!
デフォルトブラウザをSafariから変更
まず設定アプリを開き、ページ下部に移動してChromeを選びます。
すると「デフォルトのブラウザApp」という項目が表示されるのでタップします。
最後にデフォルトブラウザにしたいアプリを選べば終了です。
今回はChromeを選んでみました。
デフォルトブラウザがChromeになったことを確認する
実際にデフォルトブラウザがSafariから変更されたかどうか確認してみましょう。
Spotlightに適当な文言を入れてみます。
するとこれまでSafariのアイコンが表示されていた場所にChromeのアイコンが入っています。
これをタップすると…。
この通り、SafariではなくChromeが起動しました。
つまりデフォルトブラウザがChromeになったという訳。
カンタンなので是非試してみてくださいね!
→iOS14の新機能をチェック!不具合やアップデートの感想は?
→
iPhoneをチェックする
au民は見ない方がいいかも。最終的に全然違うよ。