Google 2年間ログインしていないアカウントを削除することを発表

投稿日:

by saki

Apple

Googleは、「非アクティブポリシー」を更新し、古い未使用のアカウントを今年後半から削除すると発表しました。

Google 2年間ログインしていないアカウントを削除することを発表

Googleによると、アカウントが長期間使用されなかった場合、スパム、フィッシング詐欺、アカウントハイジャックなどのセキュリティ脅威に侵害される可能性が高くなるとのことです。

そこで、Googleアカウントの「非アクティブポリシー」をすべてのサービスで2年間に更新することを発表。

Googleによると、今年後半から、Googleアカウントが少なくとも2年間使用またはログインされていない場合、そのアカウントとそのコンテンツを削除するとのことです。

削除されるコンテンツは、Google Workspace(Gmail、ドキュメント、ドライブ、Meet、カレンダーなど)、YouTube、Googleフォトなどです。

「非アクティブポリシー」は個人のGoogleアカウントにのみ適用され、学校や企業などの組織のアカウントには影響しません。

アカウントを削除する前に、Googleは、アカウントの電子メールアドレスと回復用電子メール (提供されている場合) の両方に、削除までの数か月間にわたって複数の通知を送信するとのことです。

Googleアカウントの削除開始時期は、2023年12月からとのことです。

【Amazonの裏技】検索で「アレ」を追加すると、信頼度が一気に上がる

写真:Apple

関連記事