macOS13.4ベータ3ビットコインのホワイトペーパー削除!2018年からなぜ搭載されたか不明

Appleは、本日開発者向けにmacOS13.4ベータ3をリリースしましたが、なぜ搭載されたか不明で、物議を醸していたビットコインのホワイトペーパーが削除されたとのことです。
macOS13.4ベータ3でビットコインのホワイトペーパー削除
今月、Appleが2018年以降にリリースしたmacOSのすべてのバージョンに、ビットコインのホワイトペーパーが組み込まれていることが、開発者により発見され、話題になっていました。
発見したのは開発者のAndy Baio氏で、プリンターを修理しようとしているときに、2018年のmacOS Mojave以降、macOSのすべてのバージョンに、Satoshi NakamotoのビットコインのホワイトペーパーのPDFが組み込まれていることを発見しました。
9to5Macによると、本日開発者向けにリリースされたmacOS13.4ベータ3では、ビットコインのホワイトペーパーが削除されているとのことです。
macOS13.4ベータ3にアップデート前のMacでは、まだビットコインのホワイトペーパーを見ることができるとのことです。
なぜビットコインのホワイトペーパーがmacOSに組み込まれているのかは不明ですが、macOSの内部テスト用に利用され、エンドユーザーに表示されることを意図したものではなく、削除し忘れたのではないかと推測されています。
【Amazonの裏技】検索で「アレ」を追加すると、信頼度が一気に上がる
写真:waxy.org