iPhoneのパスコードを忘れたら初期化しよう【写真で解説】

iPhoneのパスコードを忘れて焦ってる人
「どうしよ…。iPhoneのパスコードを忘れてロック画面を解除できなくなっちゃった…。ショップに持って行けばなんとかなるかな…。」
こういった疑問に答えつつ、こんな時iPhoneをどうすれば良いのか紹介します。
▶本記事の内容
・パスコードを忘れたら、初期化するしかないという話
・iPhoneを初期化する4つの方法
・ショップにロックされたiPhoneを持って行ってもどうしようもないという話
※この記事は長いので、目次で必要な所だけ読むことをおすすめします。
目次
【結論】パスコードを忘れたら、iPhoneを初期化するしかない
どうか落ち着いてください。
正しいパスコード無しでiPhoneをロック解除する方法はありません。
本当に…ありません。
ですので、iPhoneを初期化するしかありません。※結論
「そんなハズがない!」と思われる方は他のサイトを見に行ってください。本当にこの方法しかありませんから。すいません。。。
ですので、iPhoneを一旦まっさらな状態にして復元することになります。
ものすごくカンタンに言うと真っさらにしてから、iPhoneを(できるだけ)元の状態に戻す、と言うことになります。
絶対何とかなるので安心してくださいね。
ではiPhoneを初期化する方法をご紹介します。
初期化する方法1:いっそのこと10回パスコードを間違える
「データを消去」がオンになってるiPhoneの場合は思い切って10回パスコードを入力してしまいましょう。
そうすることでiPhoneが自動的にリセットされます。
これが恐らく一番手っ取り早いのかもしれません。
条件:データを消去がONになってること
データが消去される条件は「Face IDとパスコード」で「データを消去」がオン設定になっていることです。
もしココがオンになっていない場合は消去されません。
※もし消去されなくても問題ありませんよ。次の項目をご覧ください。
初期化する方法2:「iPhoneを探す」を使って初期化する
もし上記の方法でデータを消去できなくても問題ありません。
次は「iPhoneを探す」の機能を使ってiPhoneを初期化しましょう。
iCloud.comの「iPhoneを探す」
まずiCloud.comのページに入ります。
そこで「iPhoneを探す」を選択します。
地図とパスコードのロックされたiPhoneが見つかるのでタップして「iPhoneを消去」を選択してください。これでiPhoneは初期化されます。
アプリの「iPhoneを探す」
もし他のiPhoneやiPadを持っている場合は「iPhoneを探す」アプリからも同様のことができます。
こちらでも「iPhoneを消去」を選択しましょう。
▶目次に戻る※この記事は全部読む必要はないですよ。
初期化する方法3:パソコンで初期化の準備をする
注意:この方法は「iPhoneを探す」が設定でオフになってる方向けの方法です。
iPhoneとパソコンをUSBケーブルでつないでください。
そしてiTunesを起動します。
左上にiPhoneのマークが表示されるのでタップしてください。

※マーク表示されない場合は次の項目「初期化する方法4」をご覧ください。
すると「今すぐバックアップ」という項目が出てくるのでタップします。
これによりiPhoneを最新の状態でバックアップできたことになります。
ここまでたどり着けたら、次の次の項目「iTunesを使ってiPhoneを復元する」を参照してください。
▶目次に戻る※この記事は全部読む必要はないですよ。
iPhoneを復元してみよう!
iTunesを使ってiPhoneを復元する
既にiPhoneのバックアップがiTunesにある方はすぐに復元することができます。
パソコンとiPhoneをUSBケーブルで接続してください。そしてiPhoneのマークをタップ。
次は「バックアップを復元する」を選択してください。
次に最も適切なバックアップに日時を選択して、復元ボタンをタップしたら復元がスタートします。
これで復元が始まります。
関連記事:iPhoneのバックアップはiCloudの方がiTunesよりも便利?比較してみました
iCloudを使って復元する
iCloudからの復元はとてもカンタンです。
iPhoneの電源ボタンをいれて、言語を日本語を選択してWI-FIに接続。
最後に「iCloudからの復元」を選択することで復元ができます。
▶目次に戻る※この記事は全部読む必要はないですよ。
【初期化できなかった人向け】iPhoneをリカバリーモードにしてから初期化する方法
初期化する方法1-3でもダメな場合は、iPhoneをリカバリーモードという状態にしなければなりません。なぜならパスワードロックがかかっているため、通常の状態では復元はできない為です。
ではリカバリーモードにしてみましょう。
まずパソコンとiPhoneをケーブルで繋ぎます。
iPhone8以降の場合
- 音量を上げるボタンを押して、すぐに放します。次に、
- 音量を下げるボタンを押してすぐに放します。
- 下記のようなリカバリモードの画面が表示されるまでサイド(電源)ボタンを押し続けます。
iPhone7/Plusの場合
サイド(電源)ボタンと音量を下げるボタンを同時に10秒以上、下記のようにリカバリモードの画面が表示されるまで押し続けます。
iPhone6s以前の場合
ホームボタンと上部の電源ボタン (またはサイドの電源ボタン) を同時に10秒以上、下記のようにリカバリモードの画面が表示されるまで押し続けます。
次にiTunesで「iPhoneを復元」ボタンを押してください。
そうすることでiPhoneの初期化と復元を行うことができます。
これで復元の完了です。
ちなみにこの方法は「iPhoneを探す」がオンだとアクティベーションロックにかかる可能性があります。
解除の方法は下記の記事のアクティベーションロックの項目をご覧ください。※カンタンですのでご安心を。
⇒iPhoneを初期化する方法|下取りや譲渡でアクティベーションロックになった時の解除方法とは
▶目次に戻る※この記事は全部読む必要はないですよ。
パスコードを忘れた時にしてはいけないこと
まずしてはいけないことをご紹介します。
【NG】ドコモショップやauショップ、Apple StoreにiPhoneを持ち込む
iPhoneのパスコードが分からなくてもショップの人なら何とかしてくれる…と思う方もいるかもしれません。
しかしながら、iPhoneのロックはショップの人では絶対に解除することはできません。
なぜならFBIやAppleのセキュリティチームですら暗号化されたiPhoneの解除ができないからです。
関連記事:FBIが「iPhone暗号化のせいで犯罪者が捕まえにくい」とキレる
【NG】パスコードロックを何度も繰り返すこと
焦っても連続でパスコードロックにトライするのはNG!
iPhoneは5回のロック解除のミスまでは特に問題はありませんが、それ以上は下記のようになります。
- 6回解除ミス:1分間iPhoneがロックされる
- 7回解除ミス:5分間iPhoneがロックされる
- 8回解除ミス:15分間iPhoneがロックされる
- 9回解除ミス:60分間iPhoneがロックされる
- 10回解除ミス:60分間iPhoneがロックされる or データを消去される
つまり10回目のロック解除はある意味「致命的」となるのでご注意ください。
ちなみに古いiOSだとこのようになります。
関連記事:中国人女性、子供がiPhoneのパスコードを間違い続けて「47年間」ロック解除できなくなる
※iPhoneのデータが消去されるのは設定で「データを消去」がオンになっている場合です。
場所:設定→FaceIDとパスコード→データを消去
まとめ
お疲れさまでした!これでiPhoneの復元は完了です。
とは言え、iPhoneのパスコードを忘れるとこのような大変な作業になってしまいます。
ですのでパスコードの変更は慎重に行いましょうね。
上限に達するまえに、急げ!
iPhoneをもっと便利に使う方法
iPhoneで設定しておくと便利
・iPhoneのおすすめ「ショートカット」7つ !登録しておくと便利だぞ
・iPhoneで無料で使えるVPNの設定方法| カンタン&安全です
・iPhoneの画面を「横向き」で固定する方法 iOS12対応版
・iPhoneアラームの設定まとめ|音量の変更、音楽や「バイブだけ」にする方法
知ってるだけで便利
・iPhoneは下取り?買取に出す?高値で売れる一覧表を作ってみたよ←おすすめ
・iPhoneのバックアップと復元まとめ|iCloudとiTunesどちらを使うべき?
・iPhoneの文字入力16選|カーソル移動やフリック設定で同じ文字を連続で書く方法
・iPhoneのホーム画面を整理するためのコツ!アプリの並べ替えでスッキリ
・「iPhoneを探す」に隠された盗難抑止機能|使い方と機能解説
・iPhoneの低電力モードの設定・解除する方法|LINEや電話の着信はどうなる?
・iPhoneでZIPファイルを解凍・圧縮する無料アプリはコレ!パスワードもかけられるぞ
・iPhoneの位置情報の履歴が丸わかり!「利用頻度の高い場所」を確認してみよう
iPhoneで困った時はコレ
・【通信制限の確認】残りの通信量はココで見る|ドコモ・au・ソフトバンク
・【通信制限の時に読む】iPhoneで徹底的に通信量を節約する設定方法まとめ
・iPhoneのバッテリー交換の費用はいくら?機種別で調べてみたよ
・アプリの返金方法|アイテム課金も戻ってくるぞ(iPhone Android対応)
・iPhoneで定期購読(月額課金)を確認・解約する方法|支払い方法の変更も
・LINEの引き継ぎはログインだと"全部"消えます 機種変更で失敗しない方法
・iPhoneの紛失モードの使い方|iPhoneを落としたり無くした時の為に
・iPhoneを再起動する方法 |再起動を繰り返したり、終わらない時の対処方法
・iPhoneの画面を修理する方法| 予算別でディスプレイ割れを直す
・iPhoneを初期化する方法|下取りや譲渡でアクティベーションロックになった時の解除方法とは
・iPhoneのパスコードを忘れたら初期化しよう【写真で解説】
iPhoneの機種を徹底解説
iPhone XR
・【レビュー】iPhone XRは大きさより気になるのは厚み!?実際に触って・比べて分かった感想
・iPhone XRの「Haptic Touch」は3D Touchとはどう違う?解説するぞ
iPhone XS,iPhone XS Max
・【レビュー】iPhone 7からiPhone XSに機種変更、2週間使ってみた
・iPhone XS/XS MaxはXよりバッテリー駆動時間が5〜6時間長い!非営利団体のテストで判明
・iPhone XS Max と 8 Plusをサイズ比較!
・「iPhone XS Max」外観レビュー。 で、でかー!このサイズ感ちょっと見てください
・「iPhone XS」外観レビュー。 Xと変わらない安定の完成度
iPhoneのカメラ比較
・【レビュー】iPhone 8 / X / XSのカメラで撮り比べてみた結果