記事内にアフィリエイト広告が含まれます

【徹底検証】フルアクセス許可って本当に必要?キーボードアプリ6個で試してみた

iPhone

ども!ともぞうです。

iOS 8からサードパーティーへキーボードが開放されてから色んなキーボードアプリが登場してますね。先日も『Yahoo!キーボード』が話題になっていました。

でも、いつも気になるのが”「フルアクセス許可」をオンにしてください“というメッセージ。「入力内容を含めた全てが送信されます」とか言われるとオフにしておきたくなりますよね。

そこで「フルアクセス許可」は本当に必要かキーボードアプリ6個で検証してみました!

検証に使うアプリの紹介

今回の検証を行うにあたっては、有料・無料問わず有名どころのキーボードアプリを用意しました。

・日本語入力の定番『ATOK for iOS

・Androidで超有名『Simeji

・満を持して登場した『Yahoo!キーボード

・半角入力に特化『半角カナキーボード

・有料顔文字入力の上位ランカー『顔文字キーボード For iOS8

・無料で使いやすい『かおもじ入力

以上、6個のキーボードアプリで検証したいと思います。

「フルアクセス許可」をオフにしてその挙動をチェック

設定でキーボードアプリを使うときに「フルアクセス許可」をオンにすると出てくるこのメッセージすごく気になりますよね?

できればオフで使いたいんですが、アプリはオンにしてと言う…うーん。ということで「フルアクセス許可」をオフにしたらアプリにどんな影響があるのかチェックしていきますよ!

◆『ATOK for iOS』

ATOK for iOS』はアプリを入れた時点で「フルアクセス許可」に関する説明があり、”単語の学習機能”など一部の機能が使えないと分かります。

また、アプリ独自のユーザー辞書で単語登録が出来るのですが、オフだと変換候補に出てこなくなりました。

検証結果:”単語の学習機能”が使えないので変換効率はちょっと悪くなる。アプリ独自の”ユーザー辞書”が使えない。

ATOK for iOS
ユーティリティ, 仕事効率化
¥1,500

◆『Simeji』

お次は『Simeji』。色々と触っていると”クラウド超変換”を使うには「フルアクセス許可」が必要だと出てきます。

クラウド超変換”とは文字入力時にユーザーの辞書や変換結果を蓄積したクラウド情報から変換候補を出す機能。面白い機能ですが、なくても問題はないですね。

もう一つがキーボードのきせかえ機能まわり。アプリ標準のきせかえは出来ますが、

オリジナルの写真できせかえしようとすると、「フルアクセス許可」を求められます。

検証結果: ”クラウド超変換”とオリジナルの写真できせかえが使えなくなる。

“クラウド超変換”は変換結果をユーザー辞書のように裏でデータを蓄積して共有していると仮定すると『ATOK for iOS』の独自ユーザー辞書が使えないのと同じと考えられます。

Simeji
ユーティリティ, ライフスタイル
無料

◆『Yahoo!キーボード』

続いては今話題の『Yahoo!キーボード』。

こちらも『ATOK for iOS』と同様にアプリを起動すると「フルアクセス許可」について説明があり、オフだと”きせかえ機能”と”ユーザー辞書”が使えないことが分かります。

”きせかえ機能”に関しては『Simeji』と同様にアプリにあるものならいけると思ったのですが、こちらはそれもダメでした。

検証結果: アプリ独自の”ユーザー辞書”と”きせかえ機能”が使えない。特に”きせかえ機能”は完全に使えなくなる。

Yahoo!キーボード
ユーティリティ
無料

◆『半角カナキーボード』

コアなファンのいる半角カナを入力できる『半角カナキーボード』。

オフにしても特に何も変化はありません。普通に使えました。

検証結果: 使えなくなる機能はなし。

半角カタカナキーボード
ユーティリティ
無料

◆『顔文字キーボード For iOS8』

顔文字キーボードで有名な『顔文字キーボード For iOS8』。

これまた特に変化はありません。普通に使えます。

検証結果: 使えなくなる機能はなし。

顔文字キーボード For iOS8
ユーティリティ
¥100

◆『かおもじ入力』

最後は無料で使えるのがうれしい『かおもじ入力』。

最初、何も変化はないと思ったのですが、よーく見たら履歴が出なくなっていました。

検証結果: 入力の履歴が使えなくなる。

かおもじ入力 – 顔文字キーボード
ユーティリティ, カタログ
無料

まとめと結論

さて、6個のキーボードアプリで「フルアクセス許可」をオフにした場合の挙動をチェックしました。

まとめてみると使えなくなる機能は、

  1. アプリ独自のユーザー辞書が使えなくなる。
  2. 単語学習・変換結果・履歴などアプリ独自で持っているデータを使えない。
  3. オリジナルの写真を使ったきせかえ機能が使えなくなる。

の3つで、1番と3番はさほど支障はないと思いますが、問題は2番です。ここの機能を使いたいかどうかが「フルアクセス許可」オン・オフの分かれ目になりそうです。

とは言っても、『ATOK for iOS』のように変換効率に影響がでる場合は別ですが、それ以外の場合、「フルアクセス許可」はオフで使ってもほとんど支障がないというのが今回の結論です。

今まで気になっていた方は安心してオフにしてキーボードアプリをお使いください!

LINEMOLINEMO
タイトルとURLをコピーしました