記事内にアフィリエイト広告が含まれます

色々な場面で撮り比べ!iOS 10.1で使えるようになった「ポートレートカメラ」機能の実力をチェック

iPhone

ども!ともぞうです。

iOS 10.1がリリースされて、どうしてもApple PayやSuicaに目が言ってしまいますが、忘れちゃいけないのが、iPhone 7 Plusの目玉機能である「ポートレートカメラ」ですよね。

前から海外サイトではパブリックベータ版での画像は上がっていましたが、本記事では改めて「ポートレートカメラ」を使って様々なシーンでの写真を比較してみました。

まだベータ版ということもあり荒削りな部分はありますが、手軽にそれっぽいボケが欲しい人には魅力的な写真になっていますよ!

手軽にそれっぽい背景ボケした写真が撮れる「ポートレートカメラ」

AppleがiPhone 7シリーズを発表した時から、7 Plusのデュアルカメラを活かした機能として注目だったのが「ポートレートカメラ」。

iPhone 7 Plusの内部処理により、背景を擬似的にぼかすことで一眼レフで撮影した雰囲気になるというのが魅力ですよね。

ということで、さっそくいろんな場面でどんな感じに撮れるのかを試してみましたよ。「ポートレート」モードでは背景ボケ処理したもの・しないものが保存されるのでそれを比較しています。

その前に「ポートレート」モードの特徴を見ていきますよ。。

使ってみて初めて知ったのですが、普通の写真モードとの違いが被写体の見え方。写真モードだと遠くに見える被写体も、

「ポートレート」モードだと同じ距離なのにこれだけ近くに見えるんです。

また「ポートレート」モードは撮影可能な距離があって、撮影可能な場合には画面下に「被写界深度エフェクト」と表示されるのに対し、

距離が近すぎたり遠すぎたりする場合には、「離れて下さい」などのメッセージが表示されますよ。

ということでざっくりどんなものか分かったところで、最初は室内でのフィギュア撮影。背景ボケをオフの写真がこちら。

対して、背景ボケが入ったものがこちら。ぱっと見いい感じに見えるのですが、若干フィギュアの左腕辺りの境界線がボケてますね。

続いてフィギュアを2体置いた場合に、その距離感に応じてボケ具合が変わるか見ていきます。まず最初は背景ボケなし。若干後ろのフィギュアのピントが甘くなっていて、これでも悪くないですよね。

続いて背景ボケありになると…机は距離に応じて徐々にボケているのですが、奥のフィギュアとそこからさらに後ろの背景は同じボケ具合になってしまっています。ここに差が付けば完璧なんですけどね。

続いては人物。Appleのイベントでの写真では人を撮ったものが多かったので、何か差があるかなあと思って撮ってみました。まずは背景ボケなしですが、まあ可もなく不可もなく。

そして背景ボケありがこちら。おおお、これは思った以上に自然な仕上がり!唯一惜しいのが、手に持ってるiPhoneがボケちゃってるところですね。

そして最後に屋外での人物撮影。あいにくの曇り空だったのですが、一切補正などをせず背景ボケなしで撮った写真がこちら。

対して背景ボケが付くと…これまたいい感じじゃないですかね。よーく見ると単純に人物以外の背景をぼかしているだけでなく、ピントがあっている顔以外の体の辺りにも微妙なボケが入っていて芸が細かい!

こうやって見てみると、人物に関しては仕上がりが自然なものの被写体になるとまだまだエッジの処理などが甘いという感じですね。

ちなみに手に持ったiPhoneを撮影してみたら、エッジ部分がボケボケになってしまったのでこのあたりがもう少し進化するとほぼ文句はなしというところでした。

いやー色々書きましたが、私が想像していたよりはなかなかいい感じの仕上がり。7 Plusをこのために買ったという人はそれなりに満足できるのではないかと思います。

ただ書いたようにまだあらが目立つ部分があるのですが、あくまでまだベータ版ということなので今後の進化には期待ですね。

LINEMOLINEMO
タイトルとURLをコピーしました