災害発生時に無料で使えるWi-Fiが運用開始!「00000JAPAN」が開放されるぞ

更新日:

by kimi

こんにちはkimiです。

地震など、大きな災害が発生した時に重要になってくるのが情報です。しかし、大きな地震が起こった直後には携帯電話の基地局が破損し、基地局から電波を正しく発信できなくなる恐れがあります。

そこで今回、災害時に公衆無線LANを無料開放することになりました。災害時は契約した業者にとらわれずに、公衆無線LANを提供している業者各社のWi-Fiが使えるようになります。情報の送受信に役立ちますね。

災害発生から72時間以内に「00000JAPAN」を無料で開放

INTERNET Watchが伝えたところによると、無線LANビジネス推進連絡会がこのたび取り決めを発表しました。

対象となるケースは「携帯インフラが広範囲に被害を受け、携帯電話やスマートフォンが利用できない状態が長時間継続する恐れがある場合」。

そうした場合には、災害発生後72時間以内に、各社から提供されている公衆無線LANに災害用統一SSID「00000JAPAN」(ファイブ・ゼロ・ジャパン)が利用できるようになります。

普段使っている携帯電話のキャリアに縛られることなく、どの業者の公衆無線LANでもパスワードなどの制限なしに利用できますよ。

かみあぷ的イメージ画像はこちら。おそらくこんな感じで使えるんだと思います!

実際に利用可能になるのは、来春からとのこと。このSSIDを見ることがないのが一番良いことなんですけどね…。

kimiはこう思う!
是非この情報を皆さんの友人や家族にも予め教えてあげてください。

関連記事