【豆知識】iPhoneがWi-Fiに繋がらなくてイライラする?「ネットワーク設定をリセット」を試してみて

こんにちはkimiです。
3GやLTEとは違い、転送量を気にせず使えるWi-Fi。速度もLTEより速いこともあり、多くの人が毎日当たり前のように使っていると思います。
でも、突然気まぐれにつながらなくなったり、つながったとしてもむちゃくちゃ遅くなって使い物にならなくなる時ってありませんか?そんな時は故障を疑う前に、まずはこの作業を試してみてください!
『ネットワーク設定をリセット』で接続可能になることもある
Wi-Fiはいつも当たり前のようにつながっているからこそ、逆につながらないとイライラしますよね。他のiPhoneではいつもどおりに接続できるのに、自分のiPhoneだけが何故か接続できないってこともあったりして、すごくイラつくことも…。

photo credit: greg westfall. via photopin cc
Wi-Fiを一度オフにしてみたり、iPhone本体の再起動を試してみたりしてみても、なかなかつながらない。「故障かよ…!」と思う前にできることがあります。
案外この方法ですんなり直ることもあるので、試して損はありませんよ。
設定アプリ> 「一般」> 一番下の「リセット」> 「ネットワーク設定をリセット」と順にタップします。
iPhoneにパスコードを設定しているときは、そのパスコードを入力します。
この作業をすると、Wi-Fiの設定などは消えてしまい、再度Wi-Fi接続のためのパスワードの入力が必要となりますが、快適にWi-Fiにつながるようになることがあります。
Wi-Fiにつながらずに困っている方、つながってもとてもインターネットの速度が遅い方は是非試してみてください!