本日auで「キャリア設定アップデート」の提供開始!でもキャリアアップデートって一体なに?

更新日:

by kimi

こんにちはkimiです。

ソフトバンクでは先月、auでは本日公開された「キャリア設定アップデート」。iPhoneを使っていると突然現れる表示に驚いた読者も多いのではないでしょうか?

「キャリア設定のアップデートが利用できます」と突然言われても…何それ?という感じですよね。そこで今回は「キャリア設定アップデート」の中身について、紹介します!

アップデートすると、基地局の情報やテザリング関連、通信品質向上の効果が見込めるぞ

iPhoneで作業をしていると突然、「利用できる新しい設定があります。今すぐアップデートしますか?」というダイヤログが表示されることがあります。

この「キャリア設定アップデート」は、ドコモ、ソフトバンク、auなどのそれぞれのキャリアがそれぞれiPhoneにしてある通信に関する設定を更新する目的で配布するもの。

具体的には、アップデートすることで、通信品質に関するデータや、基地局の情報、テザリングの情報が更新されます。通信のための技術は各キャリアが日進月歩で進化させていますから、その対応のためにソフトも更新させるのでしょうね。

「キャリア設定アップデート」はiOSのアップデートとは異なり、数秒程度で作業が終わることも多いので、通信キャリアが提供できるベストな状況でiPhoneを使用するためにも、よっぽど急ぎでなければ表示されたその都度更新することをおすすめします。

なお、本日公開されたau向けのアップデートでは、画面左上にある「LTE」の文字が「4G」になったとの報告もあるようです。

アップデートのダイヤログが出るたび、「これでより便利に使えるぞ!」と思いながら「アップデート」のボタンを押すといいかもしれませんね。


関連記事