『Notifyr』新発想! iPhoneアプリの通知をMacからお知らせしてくれるアプリ

更新日:

by ハンサムクロジ

どうもハンサムクロジです。

Macの画面を見ながらiPhoneアプリの通知をチェックする……そんなことができちゃう便利アプリ『Notifyr』をご紹介します。

作業に集中しているとiPhoneのバイブレーションや通知音がじゃまくさい! でもどんな通知なのか確認したい……なんていうどっちつかずな気持ちになったことがあると思います。

それなら『Notifyr』で通知を確認しましょう! iPhoneを持ち上げてロックボタンを押す手間もはぶけますよ!!

Notifyr
ユーティリティ
¥400

最新のMacであれば利用可能

このアプリと連携して機能を利用できるMacは、Macbook Air 2011 or newer、Macbook Pro 2012 or newer、iMac Late 2012 or newer、Mac mini 2011 or newer、Mac Pro Late 2013 or newerといった「Bluetooth Low Energy」に対応しているものに限定されています。OSも最新のものを利用していることが条件のようです。

まず最初にMacから公式サイトにアクセスして、Mac版アプリをダウンロードします。

次にiPhoneアプリを開いてペアリングを完了させればオーケー。

以上でMacの画面に通知を表示するアプリを選択する画面が現れるので、ここでアプリを選択すればMacで通知を受け取ることができるようになります!!

iPhoneの画面を気にせず、Macだけで情報を確認できるのはありがたいですよね!

ただしアプリの使用条件がなかなか厳しいうえ、リリースされたばかりということで安定性も低くうまく動かないこともあるようです。

400円というそこそこ高額なアプリですのでダウンロードは慎重に!!

Notifyr
ユーティリティ
¥400

関連記事