増税に負けない!フツーに生活してるだけで節約できちゃうアプリ5選

こんにちは!liliです。
消費税がアップして早くも約2週間。毎日フツーに暮らしていてもなにかとお金がかかっちゃいますね?そこで、節約に役立つアプリをまとめてみました。
いつも通りのお買い物にアプリを加えるだけで、お得な商品がわかったり、クーポンがもらえたり、ポイントが貯まったり…。買いたいものをガマンしなくても、サクッと節約できちゃいますよ!
1.『シュフーチラシアプリ』
日本全国のチラシをiPhoneで見られちゃうアプリ。場所やカテゴリを指定すると、リアルで配布されているチラシが次々出てきます。
紙のチラシをもらわなくても、iPhoneで丸ごとチェックできるのは嬉しい!
近所のチラシはもちろん、お出かけ先のチラシも見られるので、普段行かない家電量販店で値切り交渉するのにも使えますよ。
2.『TポイントxShufoo!』
Tポイントカードをお持ちの方はこちらをどうぞ!チラシをチェックするついでに、共通ポイント「Tポイント」もゲットできちゃうアプリです。
本当にチラシを見るだけでTポイントがもらえますよ…!
Tポイントがもらえるチラシはまだ一部ですが、買わなくてもポイントを稼げるのは嬉しいですね。
3.『ショッピッ + plus』
どうせ商品を買うなら、最安値で購入したいですよね。ということで、お店に行ったら商品を買う前に必ず使いたいのがコレ。
バーコードをスキャンすると、リアル店舗とネットショップの両方から最安値を教えてくれます。買うなら今?かどうかがすぐわかるので、高値で買っちゃうのを防げますよ!
4.『振ってクーポン』
飲み会や外食時、忘れずに使いたいのがコチラ!
iPhoneを振ると、近くにあるお店のクーポンを表示してくれます。メニューや営業時間など、お店の情報もしっかり掲載されているので、おいしいグルメをお得に堪能できますよ!
5.『マネーフォワード』
節約のキホンはなんと言っても家計簿。ということで、楽チンな家計簿アプリの決定版がコレ。
便利なのは、ポイントカードと連携できるところ。いくら分のポイントが貯まっているかがわかるので、有効期限が切れちゃう前にムダなく使えます。
また、現金での出費はレシートをパシャッと撮影するだけで記録でき、銀行やクレジットカードでの入出金は自動でデータ取得してくれるのも便利!ほとんど手入力なしで、毎月の収支や資産を管理できますよ。
以上5つ。ガマンする節約は長続きしにくいもの。アプリで楽しく節約して、増税に立ち向かいましょう!