AppleがWWDC2023スケジュール発表!基調講演は日本時間6月6日午前2時から

Appleは例年6月にWWDC(Worldwide Developers Conference)を開催しますが、今年は米国時間6月5日(日本時間6月6日)から開始されます。
Appleが、WWDC2023のスケジュールを発表しました。
AppleがWWDC2023の初日のスケジュールを発表
Appleは本日、NEWSROOMで、米国時間6月5日(日本時間6月6日)から開始されるWWDC2023のスケジュールの概要を発表。
Appleによると、WWDC2023は、米国時間6月5日午前10時(日本時間6月6日午前2時)から始まる基調講演から開始され、一般教書演説、Apple Design Awardsの発表などが行われます。
WWDC23は、6月5日から9日まで主にオンライン形式で開催され、開会日に事前に選ばれた開発者と学生がApple Parkでの特別なイベントに参加可能です。
基調講演
米国時間6月5日午前10時(日本時間6月6日午前2時)から開始され、iOS17、iPadOS17、macOS14 、watchOS10などのオペレーティングシステムや、AR/VRヘッドセット、15インチの新型MacBook Airなどのハードウェアが発表される予定です。
基調講演は、開発者だけではなく一般にも公開され、apple.com、Apple Developerアプリ、Apple TVアプリ、YouTubeから視聴でき、ストリーム終了後にはオンデマンド再生が可能です。
プラットフォーム一般教書
米国時間6月5日午後1時30分(日本時間6月6日午前5時30分)から開始され、開発者は、Apple プラットフォーム全体の新しいツール、テクノロジー、進歩をさらに深く掘り下げて、アプリを次のレベルに引き上げる方法を学ぶことができます。
プラットフォーム一般教書演説は、Apple Developer アプリおよび Apple Developer Webサイト経由でストリーミングされます。
Apple Design Awards
米国時間6月5日午後6時30分(日本時間6月6日午前10時30分)から開催され、Appleの開発者が芸術、工芸、創造性、技術的専門知識を表彰されます。
Apple Design Awardの受賞者は、Apple DeveloperアプリとWebサイトで発表されます。
その他、6月6日から9日まで、175本の詳細なセッションビデオが、Apple DeveloperアプリとApple Developer Webサイトに毎日投稿されるとのことです。
【Amazonの裏技】検索で「アレ」を追加すると、信頼度が一気に上がる