Apple AR/VRヘッドセットのバッテリー詳細が判明!磁気で接続する新しい充電ポート搭載

Appleは拡張現実(AR)および仮想現実(VR)ヘッドセットを長年研究開発し続けており、複合現実(AR/VR)ヘッドセットが、米国時間6月5日から開催されるWWDC2023の主役になると噂されています。
Appleの複合現実ヘッドセットに搭載される、充電ポートやバッテリーについて詳細がレポートされ、話題になっています。
AppleのAR/VRヘッドセットに磁気で接続する新しい充電ポート搭載
Appleの記事で著名なブルームバーグのマーク・ガーマン氏は、最新のPower Onニュースレターで、AppleのAR/VRヘッドセットに搭載されるバッテリーについてレポート。
ガーマン氏によると、AR/VRヘッドセットには、データを処理するためのUSB-Cコネクタと新しい独自の充電ポートがあり、充電ケーブルには、磁気で挿入する丸い先端があるとのことです。
充電コネクタが脱落しないように、時計回りに回してロックして使用し、ケーブル自体はバッテリーパックに接続されており分離できません。
AR/VRヘッドセットは、ユーザーのポケットに収まり、ケーブルで接続される外部バッテリーパックを使用すると伝えられています。
ヘッドセットに約2時間電力を供給するバッテリーパックの外観は、iPhoneのMagSafeバッテリーパックのように見え、iPhoneくらいの大きさで厚みがあるとのことです。
AR/VRヘッドセットのバッテリーパックはUSB-C経由で充電し、MacBook Proに同梱されているのと同じアダプターを使用して充電します。
M2チップとデュアル4Kディスプレイを使用しているため、AR/VRヘッドセットのバッテリー寿命が短いことから、ガーマン氏は、Appleが追加のパックを購入する機能を提供すると予想しています。
Appleは、ユーザーにAR/VRヘッドセットに興味を持ってもらうために、ゲームやフィットネスなど大量のアプリを準備しているとレポートされています。
第1世代のAppleのAR/VRヘッドセットの販売価格は3000ドル以上と予想されており、より手頃で安価なモデルは2025年発売されると予想されています。