AppleのAR/VRヘッドセットはSiri経由でARアプリを作成可能に?コーディングは不要

投稿日:

by saki

Freelancer.com

Appleは拡張現実(AR)および仮想現実(VR)ヘッドセットを、6月に開催されるWWDC2023に先立って、春に発表することを目指していると伝えられています

Appleが、開発者とユーザーが、AR/VRヘッドセット用の拡張現実アプリを作成できるようにする新しいソフトウェアツールを開発中とレポートされ、話題になっています。

AppleのAR/VRヘッドセットはSiri経由でARアプリを作成可能に?

MacRumorsによると、The Informationは、AppleがAR/VRヘッドセットを普及させるために、誰でもARアプリを開発できるソフトウェアツールを開発中であることをレポート。

Appleは、ソフトウェアツールを使用することで、コーディングを知らなくても、Siriの音声アシスタントを介してヘッドセットにARアプリを作成するように指示できるとのことです。

Appleは、作成したアプリをAppleのApp Storeから他のユーザーがダウンロードできるようにすることを望んでいるとのことです。

The Informationは、AppleのツールをMinecraftやRobloxに例え、誰でも簡単に3Dツールや世界を作成できるようにしていると伝えています。

Appleはヘッドセット用のARコンテンツにも取り組んでおり、Appleのヘッドセット向けコンテンツ戦略に詳しい関係者によると、Appleの幹部は、瞑想や運動を支援するARアプリの提案など、健康とウェルネスを強調しているとのことです。

Appleの記事で著名なブルームバーグのマーク・ガーマン氏によると、AppleのAR/VRヘッドセットの名前はReality Proであると予想され、価格は約3,000ドルとのことです

Reality Proは、iPhoneやiPadで利用できる多くの機能を含むiOSライクなインターフェースがあり、ヘッドセットは接続されたMacの外部ディスプレイとしても機能すると伝えられています

海外でiPhoneを充電!世界140カ国以上で使用可能な充電アダプタがコチラ

参考:MacRumors 写真:Freelancer.com

関連記事