2023年後半から2024年前半にiPad mini7発売?アナリスト予想

AppleがiPad mini6を2021年9月に発売してから、1年3か月が経過。
アナリストが次世代iPad mini7の発売時期の予想をレポートし、話題になっています。
2023年後半から2024年前半にiPad mini7発売?
Appleの著名なアナリストのミンチー・クオ氏はTwitterで、iPad mini7の発売日の予想をレポート。
クオ氏によると、Appleは、現在新型プロセッサチップを搭載したiPad mini7を開発しており、2023年末または2024年前半までに大量出荷予定とのことです。
(2/3)
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) December 27, 2022
I think it's unlikely Apple will replace the iPad mini with a foldable iPad in 2025, which may be contrary to what some media previously predicted. It's because a foldable iPad will have a markedly higher price than an iPad mini, so such a replacement is not reasonable.
現行モデルのiPad mini6は2021年9月に発売され、8.3インチディスプレイ、A15 Bionicチップ、USB-Cポート、Touch ID電源ボタン、セルラーモデルでの5Gサポートなどを備えており、価格は64GBで78,800円からです。
クオ氏は、新しいプロセッサチップが新しいiPad mini7の主なセールスポイントになると伝えており、デザインの変更などが行われるのかは、現時点では不明です。
一部のメディアが以前に、Appleが2025年にiPad miniを折り畳み式のiPadに置き換えると予測しましたが、折り畳み式のiPadの価格がiPad miniの価格よりも大幅に高くなるはずであることから、クオ氏はそうはならないと予想しています。
昨日、2022年第3四半期の販売調査結果について「一番人気は12.9インチのiPad Pro?市場調査レポート」を掲載しましたが、iPad mini6は5モデル中5位で、iPad全体の販売で、セルラーモデルとWi-Fiモデル合わせて7%を占めています。
iPhoneで着信拒否を設定する方法 |履歴は残る?相手へのアナウンスやSMSの通知は?