Apple iPad Mini3のCellularとWi-Fiモデルを今後数週間で廃止!内部メモから判明

Apple系情報メディアのMacRumorsによると、入手した内部メモから、今後数週間以内に第3世代のiPad miniの複数モデルが廃止されることが判明したとのことです。
AppleがiPad Mini3のCellularとWi-Fi モデルを今後数週間で廃止
Appleは11月1日付で、Wi-FiとTD-LTEを搭載した第3世代のiPad miniをオブソリート製品として廃止しました。
MacRumorsの入手した内部メモによると、今後数週間以内に第3世代のiPad miniのCellularモデルとWi-Fiモデルがオブソリート製品として廃止されるとのことです。
iPad mini3は、2014年10月にiPad Air2と同時に発表され、iPad mini2と同じデザインを採用しましたが、指紋認証システムのTouch IDが搭載され、同日発表のiPad Air2と同様に1枚のSIMで複数の通信会社を選ぶことができるApple SIMに対応していました。
iPad mini3は、2015年9月にiPad mini4が発売されると同時に、販売が停止されました。
Appleが7年以上前に製品の販売を停止した場合、製品は廃止されたと見なされ、修理などのハードウェアサービスの対象ではなくなります。