14インチと16インチの新型MacBook Proに搭載?M2 Maxチップのベンチマークスコアがリークされる

2022年11月に発表されると噂されていた14インチと16インチMacBook Proは、発売が延期になり、来年2023年第1四半期に発売されるのではないかと予想されています。
14インチと16インチの新型MacBook Proに搭載されると噂されているM2 Maxチップのベンチマークスコアが公開されていることが発見され、話題になっています。
14インチと16インチの新型MacBook Proに搭載されるM2 Maxチップのベンチマークスコア
9to5Macによると、Appleの有名なリーカーShrimpApplePro氏はTwitterで、Appleの新しいMacでテストされたM2 MaxチップのGeekbench5のベンチマークスコアが公開されていることを発見し、レポート。
New Mac’s Geekbench 5 scores!
— ShrimpApplePro 🍤 (@VNchocoTaco) November 30, 2022
12 cores, 96GB of RAMhttps://t.co/74dOcmgTod pic.twitter.com/PXl8Ul9eVp
Geekbench5ベンチマークテストで使用されたM2 Maxチップには、3.54GHzの12コアCPUと96GBのRAMが搭載されており、シングルコアで1853、マルチコアで13855を記録しました。
比較のために、MacBook ProとエントリーレベルのMac Studioに搭載されているM1 Maxチップには3.2GHzの10コアCPUと64GBのRAMが搭載され、シングルコアで1746、マルチコアで12154を記録しています。
これらのテストに基づくと、M2 MaxチップはM1 Maxチップよりも約14%高速であることが判明しました。
9to5Macは、AppleのチップサプライヤーのTSMCはまだ次世代の3nmチップを提供していないため、新しいM2 Maxチップも現在の5nmアーキテクチャに基づいている可能性があると伝えています。
Appleの記事で著名なブルームバーグのマーク・ガーマン氏は、M2ProチップとM2 Maxチップを搭載した14インチと16インチの次世代MacBook Proは十分にテストされており、3 月頃に発売される予定であると以前レポートしています。