iPhone14 Proモデル販売好調!2022年後半の出荷の最大65%を占めると予想

iPhone14 ProとiPhone14 ProMaxは、9月9日の予約開始直後から出荷予定日が10月中旬~下旬になっており、昨日、AppleがiPhone14 Proモデルの高い需要に対応するため、増産を決定したとレポートがありました。
iPhoen14のProモデルの販売が好調だと新たなレポートがあり、話題になっています。
iPhone14 Proモデル2022年後半の出荷の最大65%を占めると予想
9to5Macによると、Appleの著名なアナリストのミンチー・クオ氏は、2022年後半のiPhone14 Proモデルの出荷割合についてレポート。
昨日クオ氏は、iPhone14 Proモデルの需要が高いため、Appleが鴻海(Foxconn)に標準モデルのiPhone14の生産ラインをiPhone14 Proモデルに切り替えるよう依頼したことを伝えていました。
[Analysis] Apple、iPhone 14與供應鏈的近期趨勢預測 / Some predictions for the recent trends of Apple, iPhone 14, and supply chain @mingchikuo https://t.co/nNReMRcGQH
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) September 20, 2022
クオ氏によると、以前は、2022年後半のiPhone14シリーズの総出荷台数の55~60%をiPhone14のProモデルが占めると予想されていましたが、生産ラインの切り替え後は、60~65%を占めると予想されるとのことです。
iPhone14 ProMaxの販売も好調で、クオ氏は、2022年後半のiPhone 14シリーズの総出荷台数の30~35%を占め、iPhone14シリーズの中で最も人気のあるモデルだと伝えています。