9月16日販売開始のiPhone14シリーズにはiOS16ベータ版搭載!ユーザーはアップデートが必要

投稿日:

by kenji

Apple

Appleは、9月9日からiPhone14シリーズの予約を開始し、9月16日から販売開始。

iPhone14シリーズの販売開始前に、iPhone14、iPhone14 Pro、iPhone14 ProMaxに搭載されているiOS16バージョンが判明し、話題になっています。

9月16日販売開始のiPhone14シリーズにはiOS16ベータ版搭載

9to5Macによると、@AppleSWUpdatesさんは、16日から販売開始されるiPhone14、iPhone14 Pro、iPhone14 ProMaxには、昨日9月13日にリリースされたiOS16.0より前のバージョンが搭載されていることをツイート。

@AppleSWUpdatesさんによると、ユーザーがiPhone14、iPhone14 Pro、iPhone14 ProMaxを初めてセットアップすると、システムはユーザーに最新のiOS16ビルド(20A362)をインストールするように促すとのことです。

@AppleSWUpdatesさんが共有したリリースノートには、「このアップデートは、iPhoneのバグ修正を提供し、iPhone14 ProMaxで横向きにズームすると一部の写真がぼやけて見える問題に対処します」とあります。

9to5Macは、16日から販売開始されるiPhone14、iPhone14 Pro、iPhone14 ProMaxに最新のiOS16.0がインストールされていない理由は、新しいデバイスには工場出荷前に新しいオペレーティングシステムをインストールする必要があるためだと伝えています。

「IPX7」のIPXって何?防水規格について詳しく解説するぞ

参考:9to5Mac 写真:Apple

関連記事