iPhone14シリーズ全モデルで6GBのRAMを搭載!Xcode14ベータ版のコード分析から判明

Appleは本日9月9日から、iPhone14シリーズの予約を開始します。
最新のXcode14ベータ版のコード分析から、iPhone14シリーズに搭載されたRAMが判明し、話題になっています。
iPhone14シリーズ全モデルで6GBのRAMを搭載
MacRumorsによると、最新のXcode14ベータ版の分析から、iPhone14シリーズに搭載されたRAMが判明。
最新のXcode14ベータ版には、iPhone14、iPhone14 Plus、iPhone14 Pro、iPhone14 ProMaxに6GBのRAMが搭載されていることを示すファイルが含まれているとのことです。
iPhone13 Proと iPhone13 ProMaxは6GBを搭載しているため、iPhone14のProモデルでは違いがありませんが、iPhone13 miniとiPhone13は4GBのRAMを搭載してるため、標準モデルのiPhoneではRAMが50%増加していることが分かります。
Appleの著名なアナリストミンチー・クオ氏は、iPhone14 Proモデルは、標準のiPhone14モデルのLPDDR4Xと比較して、LPDDR5として知られるより高速なタイプのRAMを搭載するとレポートしましたが、Xcodeファイルからは各モデルのRAMの容量のみしか判明していません。
iPhone14とiPhone14 Plusには5コアGPUを搭載したA15チップが搭載され、iPhone14のProモデルには新しいA16チップが搭載されています。