Apple SIMカードを廃止しeSIMのみ搭載したiPhone14販売!まずは米国

投稿日:

by kenji

Apple

Appleは本日、日本時間2022年9月8日午前2時、イベント「Far out」を開催。

iPhone14シリーズやApple Watch8など新製品の発表がありましたが、SIMカードを廃止しeSIMのみ搭載したiPhone14が販売されるとのことです。

Apple米国でSIMカードを廃止しeSIMのみ搭載したiPhone14販売

AppleがSIMカードを廃止しeSIMのみ搭載したiPhoneを発売するのではないかと噂されていました。

今年の年初に、GlobalDataのアナリストEmma Mohr-McClune氏は、AppleはeSIMのみのバリアントを立ち上げ、通信会社はeSIMのみの新しいiPhoneのバリエーションを、よりセルラービジネスに適したデュアルeSIM/物理SIMサポートモデルと一緒に在庫および販売するかどうかの選択肢が与えられると予想し、話題になりました。

本日のイベント「Far out」で、AppleはiPhone14シリーズのSIMカードを廃止しeSIMのみiPhone14シリーズを米国で販売することを、正式に発表しました。

Appleは、eSIMのみ搭載のiPhone14シリーズはまず米国でのみ発売し、他の地域では引き続き物理SIMトレイとeSIMを搭載したモデルを提供するとのことです。

参考:9to5Mac 写真:Apple

関連記事