iPhone14とiPhone14 Plusは強化バージョンのA15チップ搭載!グラフィックスパフォーマンスが高速に

投稿日:

by kenji

the Hacker 34/YouTube

AppleのiPhone14シリーズの発表イベントが米国時間9月7日(日本時間9月8日午前2時)に開催されます。

iPhone14シリーズについて、さまざまな噂や予想が出されていますが、iPhone14とiPhone14 Plusが搭載するA15チップについてレポートがあり、話題になっています。

iPhone14とiPhone14 Plusは強化バージョンのA15チップ搭載

MacRumorsによると、The Wall Street Journalは、iPhone14とiPhone14 Plusに搭載されるA15チップについてレポート。

The Wall Street Journalによると、iPhone14とiPhone14 Plusに搭載されるA15チップは、iPhone13のProモデルに搭載されている強化バージョンのA15チップとのことです。

標準モデルのiPhone14には、iPhone13 ProのハイエンドA15 チップが搭載され、標準のiPhone13モデルでは、A15チップに4コアの GPU が搭載されていましたが、iPhone14のA15チップには、5コアのGPUが搭載され、グラフィックスパフォーマンスが最大25%高速になるとのことです。

MacRumorsによると、iPhone13とiPhone13 Proの両方で、6コアCPUと16コアNeural EngineがA15チップに搭載されているため、iPhone14とiPhone14 Plusに搭載されるA15チップの変更点は、GPUのグラフィックスパフォーマンスの向上だけの可能性があるとのことです。

海外でiPhoneは充電できるのか?変圧器が必要なケースを紹介


関連記事