iPhoneの3Dデザインが簡単にできるウェブサイトが話題!誰でも無料で利用可能

Appleは米国時間9月7日に、iPhone14シリーズを発表するイベントを開催予定です。
それに先立ち、クリエイティブコーダーが、自分好みのiPhoneの3Dデザインが簡単にできるウェブサイトを公開し、話題になっています。
iPhoneの3Dデザインが簡単にできるウェブサイトが話題
iPhone in Canadaによると、クリエイティブコーダーのNeal Agarwal氏は、誰でも無料で簡単にiPhoneの3Dデザインができるウェブサイトを公開。
I made a site that lets you design the next iPhone, enjoy :)https://t.co/DZ3cYOLW2O pic.twitter.com/J91I2tMVdc
— Neal Agarwal (@nealagarwal) August 23, 2022
Neal Agarwal氏が公開したサイト「Neal.Fun」では「Design the Next iPhone」というタイトルでiPhoneの3Dデザインができるようになっており、一般的なiPhoneの色を変えたり、カメラ、ボタン、Lightningポート、ノッチなどの標準的なiPhoneコンポーネントをドラッグアンドドロップで簡単に追加できます。
その他に、実際のiPhoneには搭載されていない古いタイプのアンテナや梨のロゴなど、遊び心をくすぐるコンポーネントもあります。
「Neal.Fun」は、登録も必要なく、誰でも無料で簡単に利用でき、完了したら、ゆっくりと回転するiPhoneの短いMP4動画をエクスポートして、価格表示ができます。
Apple Watchでビデオ通話ができるバンドがコチラ!カメラ内蔵で8GBのストレージ
参考:iPhone in Canada
写真:Neal.Fun