iPhone14 Proに搭載されるA16チップのベンチマーク判明!A15チップと比べ高速とのリーク情報

Appleは例年9月に新型iPhoneを発表しますが、今年2022年9月にはiPhone14シリーズを発売すると予想されています。
iPhone14シリーズでは標準モデルのiPhone14とプロモデルのiPhone14 Proで搭載されるAppleシリコンチップが違うと噂されていますが、プロモデルに搭載されるA16チップのベンチマークがリークされ、話題になっています。
iPhone14 Proに搭載されるA16チップのベンチマーク判明
iPhone14シリーズでは、標準モデルのiPhone14とiPhone14 Maxには、現行モデルのiPhone13シリーズに搭載されているA15チップが搭載され、プロモデルのiPhone14 ProとiPhone14 ProMaxには新しいA16チップが搭載されると噂されています。
First test powerful #iphone14pro and #Iphone14ProMax
— iHacktu ileaks (@ihacktu) June 13, 2022
– 896000 benchmark antutu planned
Gpu + 35 %
CPU + 42 %
Crazy results announced
😱 oh my god
Camera 📷 update amazing 🤩
Battery + 2h10 minutes
A15チップとA16チップの性能の違いは小さいだろうと予測されていましたが、リーク情報により、A16チップはA15チップよりかなり高性能であるということが判明しました。
リーカーのiHacktuileaks氏は、A16チップのベンチマークをTwitterで共有。
iHacktuileaks氏によると、A16チップはA15チップと比較してCPUパフォーマンスが+42%で、GPUパフォーマンスが+35%と高速だとのことです。
iHacktuileaks氏は、iPhone14 Proモデルはわずか16分で50%の充電に達する高速充電が可能で、iPhone13シリーズで50%の充電に達するまでに30分かかるのと比べ、バッテリーが大幅に改善されたと伝えています。
extra ~43K points are mostly from LPDDR5 RAM so it’s make sense
— ShrimpApplePro 🍤 (@VNchocoTaco) June 14, 2022
CPUs ang GPUs upgrades are very slightly https://t.co/uykClXEjhI
Forbesによると、iHacktuileaks氏の情報は間違っていることもありますが、Appleの有名なリーカーShrimpApplePro氏もiHacktuileaks氏のレポートを裏付けているとのことです。
ShrimpApplePro氏は、A16チップは主にLPDDR5 RAMからパフォーマンスの飛躍を達成していると伝えており、LPDDR5 RAMは、iPhone13シリーズで使用されていたLPDDR4X RAMよりも1.5倍高速で、消費電力が30%いため、Forbesは理にかなっていると伝えています。