M2チップ搭載の13インチMacBook Proのベンチマーク判明!M1チップよりも高速と証明

AppleはWWDC2022でM2チップを搭載した13インチMacBook ProとMacBook Airを発表、13インチMacBook Proの予約は6月17日から開始されます。
そのリリースに先立ち、M2チップを搭載したMacBook Proのベンチマークが公表され、話題になっています。
M2チップ搭載のMacBook ProのベンチマークはM1チップよりも高速
AppleはWWDC2022で、M2チップはM1チップに比べて18%高速なCPU、35%強力なGPU、40%高速なNeuralEngineであると発表しました。
カナダトロントのソフトウェア企業Primate Labs社は、新製品のパフォーマンス評価であるGeekbenchスコアを公表しています。
CPU Benchmarks have leaked for Apple's M2 chip!
— Vadim Yuryev (@VadimYuryev) June 15, 2022
3.49GHz CPU clock vs M1's 3.2GHz
Single-core performance gain vs M1: 11.56%
Multi-core performance gain vs M1: 19.45%
A little bit better than my estimates. I'm impressed!https://t.co/TGHOHw77Ds
Thanks to @amoss_137 for sharing. pic.twitter.com/NS9xODnOdX
最初にM2チップを搭載した13インチMacBook ProのGeekbenchスコアが公表されているのに気づいたのは、YouTubeチャンネル「Max Tech」の共同ホストのVadim Yuryev氏。
M1チップを搭載したMacBook Proの基本速度が3.2GHzだったのに対し、M2チップを搭載したMacBook Proは3.49GHzと高速になりました。
また、M2チップを搭載したMacBook ProのシングルコアパフォーマンスはM1チップを搭載したMacBook Proよりも約11.56%速く、マルチコアパフォーマンスは約19.45%向上したとのことです。