WWDC2022 M2チップ搭載のMacBook Airと13インチMacBook Pro発表!価格・発売日は?

WWDC2022が日本時間本日6月7日午前2時から開始。
基調講演では、オペレーティングシステムiOS16、iPadOS16、MacOS Ventura、watchOS9が発表されましたが、新しいM2チップとM2チップを搭載したMacBook Airと13インチMacBook Proが発表されました。
M2チップ搭載のMacBook Air
WWDC2022ではM2チップ搭載のMacBook Airが発表されました。
カラーオプション
事前予測では、様々なカラーバリュエーションが噂されていましたが、発表されたカラーオプションは以下の通りです。
M2チップ搭載のMacBook Airのカラーオプションは、シルバー、スターライト、スペースグレー、ミッドナイトの4色です。
サイズと重量
2022年製MacBook Airは体積が20パーセント削減されました。
- 高さ:1.13 cm
- 幅:30.41 cm
- 奥行き:21.5 cm
- 重量:1.24 kg
M2チップを搭載
2022年製MacBook Airには噂されていたAppleの最新のシリコンチップM2チップが搭載されます。
MacBook AirではM2チップが搭載された2モデルが発表されました。
どちらのモデルでも、4つの高性能コアと
両モデルとも、16コアNeural Engineが搭載され、100GB/sの
価格
8コアGPU搭載モデルが164,800円(税込)~で、10コアGPU搭載モデルが208,800円(税込)~です。
現行モデルのM1チップで8コアCPUと7コアGPU搭載モデルが134,800円(税込)であるのと比べると、3万円程度の値上げになります。
ディスプレイ
Liquid Retina
- 2,560 x 1,664ピクセル標準解像度、224ppi、
10億色対応 - 500ニトの輝度
- 広色域(P3)
- True Toneテクノロジー
バッテリーと充電ポートなど
最大18時間のApple TVアプリの
以前、デュアルUSB-Cポート搭載35Wコンパクト電源アダプタが発売されるのではないかと噂されていましがた、MacBook Airに付属します。
8コアGPUモデルには30WのUSB-C電源アダプタが、10コアGPUモデルにはデュアルUSB-Cポート搭載35Wコンパクト電源アダプタが附属します。
MagSafe 3充電ポート、3.5mmヘッドフォンジャック、2つのThunderbolt / USB 4ポートが搭載されています。
カメラ・オーディオ
1080p FaceTime HD
メモリ
8GBユニファイド
ストレージ
MacBook Airの8コアGPU搭載モデルは、256GB SSDが搭載されていますが、512GB、1TB、2TBに変更が可能で、10コアGPU搭載モデルは、512GB SSDが搭載されていますが、1TBまたは2TBに変更が可能です。
発売日
来月2022年7月発売予定とのことです。
M2チップ搭載の13インチMacBook Pro
WWDC2022ではM2チップ搭載の13インチMacBook Proが発表されました。
カラーオプション
M2チップ搭載の13インチMacBook Proのカラーオプションは、シルバー、スペースグレーの2色です。
サイズと重量
M2チップ搭載の13インチMacBook Proのサイズと重量は以下の通りです。
- 高さ:1.56 cm
- 幅:30.41 cm
- 奥行き:21.24 cm
- 重量:1.4 kg
M2チップを搭載
2022年製13インチMacBook Proには噂されていたAppleの最新のシリコンチップM2チップが搭載されます。
4つの高性能コアと
価格・ストレージ
2022年製13インチMacBook Proの価格はストレージにより、256GBモデルで178,800円(税込)~、512GBモデルで206,800円(税込)~です。
ストレージは256GBモデルは512GB、1TB、2TBへ、512GBモデルは1TBまたは2TBへ変更可能です。
ディスプレイ
Retinaディスプレイで13.3インチです。
- LEDバックライトディスプレイ、
2,560 x 1,600ピクセル標準解像度、227ppi、数百万色以上 対応 - 500ニトの輝度
- True Toneテクノロジー
バッテリー・充電ポートなど
2022年製13インチMacBook Proは、最大20時間のApple TVアプリのムービー
58.2Whリチウムポリマーバッテリーが搭載され、67W USB-C電源アダプタが附属しています。
2つのThunderbolt / USB 4ポートが搭載されています。
カメラ・オーディオ
720p FaceTime HDカメラが搭載されています。
ハイダイナミックレンジステレオ
発売日
来月2022年7月発売予定とのことです。