WWDC2022で発表MacBook Airロックダウンの影響は?2022年後半の出荷予想は最大700万台

投稿日:

by kenji

Apple

AppleのWWDC2022の基調講演が日本時間6月7日午前2時から始まります。

WWDC2022の基調講演が間近に迫りましたが、Appleの著名なアナリストが最新予想を伝え、話題になっています。

WWDC2022で発表予想のMacBook Airの2022年後半の出荷は最大700万台

Appleの著名なアナリストのミンチー・クオ氏はTwitterで、WWDC2022で発表が予想されているMacBook Airについて言及。

WWDC2022で発表されるMacBook Airの色について、前日ジャーナリストのマーク・ガーマン氏がツイートした予想に同意し、新しいMacBookAir(MBA)は、市場が期待するiMacのようなレインボースタイルではなく、3つの標準カラーオプションとおそらく1つの新しいカラーを提供する可能性が高いことを伝えました。

またクオ氏によると、新型MacBook Airの出荷予想では、Quantaの上海工場のキャパシティが2022年第3四半期の前に封鎖前のレベルに戻ることができる場合、新型MacBook Airの2022年後半の出荷予測は600万から700万ユニットとのことです。

新型MacBook Airの供給体制は、中国の新型コロナ対策のロックダウンで出荷が遅れているMacBook Proの1社体制ではなく、QuantatとFoxconnの2社体制なので、クオ氏は、14インチと16インチの MacBook Pro(Quantaのみが出荷)よりも優れているはずだと伝えています。

ハッキングされているiPhoneの確認方法チェック項目7つ!3つの原因と解決方法

参考:9to5Mac 写真:Apple

関連記事