iPadOS16がラップトップPCのような再設計されたマルチタスクインターフェイスを搭載?

2022年6月6日開催されるWWDC2022の基調講演で、AppleはiOS16、watchOS9、macOS13などのオペレーティングシステムを発表します。
先日、GitHubのWebKitで最近追加されたiPadOSへの変更が話題になりましたが、ジャーナリストがiPadOS16の再設計についてレポートし話題になっています。
iPadOS16が再設計されたマルチタスクインターフェイスを搭載?
Appleの記事で著名なブルームバーグのマーク・ガーマン氏は、最新の記事で、iPadOS16はラップトップPCのような再設計されたマルチタスクインターフェイスを搭載するとレポート。
ガーマン氏が伝える再設計の主な内容は、以下の通りです。
- 再設計されたマルチタスクビュー:開いているアプリを確認し、タスクを切り替えるのが簡単になる
- macOSの場合と同じようにアプリウィンドウのサイズを変更できるため、複数のアプリを同時に使用しやすくなる
- アプリを並べて実行するための分割ビュー機能の改善
ガーマン氏は、Appleは秋に向けて更新されたiPad Proの発売を計画しており、ソフトウェアのアップデートは、将来のハードウェアを推進するのに役立つと伝えています。
Apple is developing a smart system for iPadOS. Apps will continue to open full screen but automatically shrink when connected to keyboard and trackpad. Internally it is called Apple Mixer. We don’t know if it will be included in iPadOS 16 or not, It should be M1 iPad exclusive. pic.twitter.com/1WfMj5TGue
— Majin Bu (@MajinBuOfficial) March 15, 2022
「マルチタスクモード」に関しては、AppleのリーカーのMajin Bu氏が3月にTwitterで情報を共有。
APPLETRACKは、iPadのウィンドウ処理の再設計は、iPadOSを実行可能なラップトップPCの代替品にするために必要なゲームチェンジャーになる可能性があると伝えています。
2022年登場iPad Pro最新予想!デザイン・機能は?発売日は?大幅値上げの可能性も