iPadOS16アプリウィンドウのサイズを変更するための「マルチタスクモード」導入か?開発者がコードを発見

2022年6月6日開催されるWWDC2022の基調講演で、AppleはiOS16、watchOS9、macOS13などのオペレーティングシステムを発表します。
開発者が発見した、GitHubのWebKitで最近追加されたiPadOSへの変更が、iPadOS16に関係するのではないかと話題になっています。
iPadOS16で「マルチタスクモード」導入?
WebKitは、Safariやその他のWebブラウザを強化するAppleのブラウザエンジンで、オープンソースであるため、コードは公開されており、 GitHubで誰でもアクセスできます 。
GitHubのWebKitに最近追加されたiPadOSへの変更について、最初に報告したのは開発者のSteve Troughton-Smith氏。
I know better than to get excited about improvements to iPad, because we’ve been burned so many times…
— Steve Troughton-Smith (@stroughtonsmith) May 26, 2022
But WebKit just added infrastructure for a ‘multitasking mode’ on iOS that sure looks like it’s a system toggle that enables freely-resizable windows https://t.co/NBNGhHiaxB
iPadOSでアプリウィンドウのサイズを自由に変更できる新しい「マルチタスクモード」のサポートを示しています。
「マルチタスクモード」に関しては、AppleのリーカーのMajin Bu氏が3月にTwitterで情報を共有。
AppleはiPadOS用のスマートシステムを開発しており、アプリは引き続き全画面表示されますが、キーボードとトラックパッドに接続すると自動的に縮小すると伝えています。
Apple is developing a smart system for iPadOS. Apps will continue to open full screen but automatically shrink when connected to keyboard and trackpad. Internally it is called Apple Mixer. We don’t know if it will be included in iPadOS 16 or not, It should be M1 iPad exclusive. pic.twitter.com/1WfMj5TGue
— Majin Bu (@MajinBuOfficial) March 15, 2022
AppleがWWDC2022で発表するiPadOS16に、「マルチタスクモード」が搭載されるのかに、注目が集まっています。
WWDC2022で発表!サポート終了の機種は?iPadOS16にアップデートできるデバイスは?