Apple AppStore新機能を開始!契約中のアプリのサブスク価格を自動的に値上げ可能に

4月初旬に、AppleがAppStore新機能をテスト中であることがユーザーから報告され、その機能がユーザーの承諾なしに契約中のアプリのサブスク価格が自動的に引上げられるものであったので、話題になりました。
本日、Appleはその機能をすべての開発者とユーザーに適用開始したとのことです。
Appleアプリのサブスク価格を自動的に値上げ可能にするAppStoreの新機能を開始
今まで、開発者が自動更新可能なサブスクリプションを値上げする場合、ユーザーにサブスクリプションを継続することを確認する必要があり、ユーザーが承諾しないとサブスクリプションは自動的にキャンセルされました。
今回のAppStoreの新機能では、ユーザーへ通知されますが、承諾がなくても自動で値上げされた料金が請求されます。
Appleによると開発者がこの機能を悪用するのを防ぐためにいくつかの制限があり、値上げが1年に1回以上発生しないこと、サブスクリプション価格が5ドルか今までの価格の50%を超えないこと、年間サブスクリプション価格の場合は50ドルか今までの価格の50%を超えないことが条件となっています。
自動更新可能なサブスクリプションの値上げがこれらの制限を超える場合、ユーザーはアプリを介して手動で再サブスクリプションする必要があり、新価格に同意しなかったユーザーのサブスクリプションは、次の請求期間に更新されないとのことです。
ユーザーは、必要に応じてサブスクリプションをキャンセルするオプションの設定も可能とのことです。