MacBook Pro品薄状態継続!2月に発注した人でも届くのは7月?

中国のでコロナ発生による封鎖により、Appleのサプライヤーの生産停止の報道が続いています。
先月から品薄状態が続いているMacBook Proの納期が、更に延長になったと一部のユーザーからの報告があり、話題になっています。
MacBook Pro品薄状態継続
9to5Macは、2月に16インチMacBook Proのカスタム構成を注文したユーザーからメールを受け取りました。
ユーザーは、すでに一度Appleから出荷が遅れると連絡がありましたが、更にAppleから6月下旬または7月上旬までマシンが出荷されないとの通知があったとのことです。
9to5Mac
9to5Macによると米国では、MacBook Proの出荷の遅延が見られるのはカスタムビルドだけではなく、ストックモデルも含まれ、14インチと16インチの両サイズのMacBook Proで6月27日から7月12日までの間に出荷されると表示されるとのことです。
日本のApple Storeでも、14インチと16インチの両サイズのMacBook Proの出荷予定日は7~9週間後となっており、6月下旬~7月中旬頃まで出荷されないようです。
9to5Macは、miniLEDを使用しないMacBook Airや13インチMacBook Proなどの他のモデルでは、出荷の遅延は発生しておらず、MacBook Proの出荷遅延の原因となっているのはminiLEDパネルである可能性があると推測しています。