Appleサプライヤーコロナによる生産停止でiPhoneの製造に影響!品薄状態発生の可能性

今週、中国の上海と昆山でコロナ発生による封鎖により、Appleの3つのサプライヤーの生産が停止したと報告され、ハイエンドのMacBook Proの品薄状態がレポートされました。
今後、封鎖による生産停止が長引くと、iPhoneの品薄状態が発生する可能性が指摘されています。
コロナによる生産停止でiPhoneの製造に影響で品薄状態に
9to5によると、アナリストは Appleのサプライチェーンは中国でのCOVID-19の封鎖によってひどく打撃を受けており、状況はさらに悪化していると伝えているとのことです。
今週、上海と昆山でのコロナ発生による封鎖により、Appleの主要な3つのサプライヤーの工場が生産停止になったと伝えられました。
生産停止した3つのサプライヤーは、iPhoneの約20%~30%を組み立てているPegatron、MacBookの主要メーカーであるQuanta、iPadとノートブックの大手メーカーであるCompal Electronicsです。
現在はハイエンドのMacBook Proの品薄状態が出ているだけですが、今後長引くとiPhoneの品薄状態が発生する可能性があるとのことです。
AppleのサプライヤーであるPegatronはiPhone 13、iPhone SE3、その他のレガシーモデルを製造しています。
ロイターによると、Isaiah ResearchのアナリストEddie Han氏は、最悪のシナリオとして、ロックダウンが2か月続き、Appleが注文の経路を変更できない場合、PegatronからのiPhoneの出荷は、600万台から1000万台遅れる可能性があると伝えています。