AppleアンダーディスプレイFaceID用のTrueDepthカメラシステム特許取得!2024年発売のiPhone16で搭載予想

Appleは2024年発売のiPhone16でアンダーディスプレイFaceIDを搭載すると予想されています。
Appleが研究開発を進めていると噂されていましたが、米国時間2022年4月5日にアンダーディスプレイFaceID用のTrueDepthカメラシステムの特許を取得しました。
AppleアンダーディスプレイFaceID用のTrueDepthカメラシステム特許取得
2022年4月5日(日本時間4月6日)、米国特許商標庁(USPTO)は、「ディスプレイの後ろに配置されたカメラを含む電子機器」というタイトルのAppleへ付与された特許を公開しました。
現行モデルのiPhoneには、FaceID用のTrueDepthカメラシステムのためノッチが搭載され、その分ディスプレイサイズが小さくなっています。
今回取得した特許は、iPhoneのノッチをなくし、iPhoneのディスプレイの後ろにTrueDepthカメラシステムを再配置することに関連するものです。
My prediction is the same – under-display Face ID coming in 2024 (iPhone 16), and this time schedule is less of a technical issue and more of a marketing purpose. https://t.co/yK17YkQEEX
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) April 2, 2022
Appleに関する著名なTFセキュリティーズのアナリストミンチー・クオ氏は、2024年発売のiPhone16でアンダーディスプレイFaceIDを搭載すると予想しています。
今回Appleが取得したTrueDepthカメラシステムの特許技術が使われる可能性があります。
2024年発売予想のiPhone16でアンダーディスプレイFaceID搭載?
参考:USPTO via PatentlyApple