iPhone14アンダーディスプレイTouchIDの搭載なし!アナリスト予想

投稿日:

by kenji

Cult of Mac

AppleはiPhoneの生体認証として機種により、FaceIDとTouchIDを搭載しています。

以前iPhone14でアンダーディスプレイTouchIDを搭載するという噂がありましたが、今年9月に発売されるiPhone14には搭載されないとアナリストが予想しました。

iPhone14アンダーディスプレイTouchIDの搭載なし

TF International Securitiesのアナリストミンチー・クオ氏は、以前iPhone14でアンダーディスプレイTouchIDを搭載すると予想していました。

クオ氏はサプライチェーンサイドからの情報源から、将来の製品について正確な予測を出すことで有名ですが、最新の調査から、2023年と2024年の新型iPhoneではアンダーディスプレイのTouchIDを採用しない可能性があるとTwitterで伝えています。

Touch IDは以前はiPhoneの特徴でしたが、2017年のiPhoneXからFace IDに置き換わりました。

3月中旬のiOS15.4でマスク付きで利用可能なFaceIDが登場し、クオ氏は「iPhoneのマスク付きFace IDは、すでに優れた生体認証ソリューションです。」と伝えています。

Cult of Macは、Touch IDがAppleの主力のiPhoneに搭載されることは二度とないという強い可能性もあると予測しています。

iPhone14テスト生産開始!4nmのA16チップ搭載でペリスコープカメラなし

参考・写真:Cult of Mac

関連記事