iPhone SE3分解動画が話題に!内部設計やバッテリー詳細が明らかに

投稿日:

by kenji

PBKreviews/YouTube

Appleは3月18日からiPhone SE3の販売開始しました。

iPhone SE3の最初の分解動画が公開され、内部設計やバッテリー詳細がよくわかると話題になっています。

iPhone SE3分解動画で内部設計やバッテリー詳細が明らかに

iPhone SE3の分解動画を公開したのは、YouTubeチャンネル「PBKreviews」。

PBKreviewsにより、iPhone SE2は1,821mAhバッテリーを搭載していましたが、iPhone SE3は2,018mAhバッテリーを搭載していることが明らかになりました。

iPhone SE3がiPhone SE2と比べて大きなバッテリーを搭載していることから、Appleが宣伝しているように、ビデオ再生で最大2時間、オーディオ再生で最大10時間バッテリー寿命が伸びました。

iPhone SE3はiPhone SE2とほとんど外観は変わりませんが、ディスプレイとバッテリーは異なるコネクタを使用しているため、iPhone SE3とiPhone SE2の部品交換をすることはできません。

iPhone SE3には、QualcommのSnapdragon X57モデムが搭載されていますが、製造元のWebサイトに表示されていないため、Apple向けに設計されているようです。

モデムはiPhoneSE3で5G接続を可能にしますが、サブ6GHz帯域に制限されています。

→【Amazon】iPhone SE3 耐衝撃ケース

iPhone SE3落下テスト結果公表!耐久性と耐水性が証明される

iPhone SE3はSamsung Galaxy S22 Ultraよりも高速?Geekbenchスコア

iPhone SE3のGeekbenchスコアは?iPhone13と同等?

iPhone SE3で5Gミリ波が使えない影響は?4Gと比べて何倍速?ドコモ・au・ソフトバンクを調べてみた

iPhone SE3スペック徹底比較!SE2・iPhone11・iPhone12・iPhone13

iPhone SE3のバッテリー寿命比較!SE2/iPhone8/iPhone12/iPhone13

参考:YouTube via MacRumors 写真:YouTube

関連記事