AppleのOLEDディスプレイ搭載MacBook登場は2025年頃?サプライチェーンレポート

Appleがここ数年OLED(有機EL)ディスプレイをデバイスに搭載するために、サプライヤーと研究開発を進めているという噂が多数流れています。
今回、サプライチェーンレポートから11インチと12.9インチのiPad ProとMacBookへOLEDディスプレイを搭載するタイムスケジュールが明らかになりました。
AppleのOLEDディスプレイ搭載MacBook登場は2025年頃?
TheElecからのレポートによると、LG Display社は、Apple初のOLED搭載MacBook用のGen8.5OLEDパネルを供給することを目指しており、2025年頃に発売される予定とのことです。
また、LG Display社は、最初のOLED搭載MacBookに大型パネルを提供する前に、11インチと12.9インチのiPad Pro用のOLEDディスプレイパネルをAppleに提供するよう取り組んでいると伝えられています。
I think the release date of the OLED MacBook is mainly dependent on the schedule of iPad’s adoption of OLED. MacBook would use OLED in 2025 at the earliest if Apple could successfully release 12.9-inch & 11-inch OLED iPads in 2024.
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) March 17, 2022
Appleの著名なアナリストのミンチー・クオ氏は、OLEDディスプレイを備えたAppleの最初のMacBookの発売は、2024年の11インチと12.9インチのOLED搭載iPad Proの発売に依存しているとツイートしました。
MacRumorsによると、LGは、2023年から2024年の間にiPad用のLTPO OLEDパネルの量産を開始することを計画しており、OLED搭載MacBookの発売について噂されている2025年のタイムスケジュールはもっともらしいと伝えています。
OLEDディスプレイ搭載iPad Pro2024年から?薄く軽くなる可能性