macOS Monterey12.3アップデートでインストールエラー発生!

Appleは今週3月15日に、すべてのMacユーザーにmacOS Monterey12.3のアップデートをリリースしました。
一部のMacユーザーに、macOS Monterey12.3アップデートでインストールエラーが発生したと報告されています。
macOS Monterey12.3アップデートでインストールエラー発生
Apple ForumsやRedditで一部のユーザーから、macOS Monterey12.3アップデートでインストールエラーが発生したとの報告があがっています。
インストールエラーが発生しているのは、修理でロジックボードを交換したことがあるMacで、iDownloadBlogによると現行モデルの14インチと16インチのMacBook Proでの発生が多いようです。
無限のブートループ、アップデートが正常にインストールされずに再起動し、「iBootパニック」メッセージが表示されることなど、インストールエラーの症状は様々です。
現在、AppleからのmacOS Monterey12.3アップデートでのインストールエラーについて公式な発表はありません。
このエラーを修正するためには、MacをDFUモードで起動し、回復ツールを使用して手動で復活させる必要があり、この方法のために2台目のMacが必要になります。
修正方法に関するサポートページは以下の通りです。
- Apple Configurator 2を使用して、Appleシリコンを搭載したMacを復活または復元します
- AppleConfigurator2を使用してIntelベースのMacを復活または復元する
macOS12.3をリリース!ユニバーサルコントロール導入など
iOS15.4の新機能をチェック!不具合やアップデートの感想は?
参考:iDownloadBlog
写真: Apple WWDC2021