iPhone SE3はSamsung Galaxy S22 Ultraよりも高速?Geekbenchスコア

Appleは明日3月18日からiPhone SE3を発売開始します。
米国のCNETはそれに先立ちiPhone SE3のレビュー記事を掲載し、他のスマートフォンとの処理速度の比較を掲載し話題になっています。
iPhone SE3はSamsung Galaxy S22 Ultraよりも高速?
iPhone SE3は、iPhone13と同じA15Bionicを搭載し、5G接続サポート、iPhone SE2よりも長いバッテリー寿命、カメラ機能を強化しました。
明日3月18日からiPhone SE3の発売開始に先立ち、米国のCNETがレビュー記事を掲載しました。
特に注目を集めたのは、iPhone SE3の処理速度。
カナダトロントのソフトウェア企業Primate Labs社の、新製品のパフォーマンス評価であるGeekbenchスコアの比較を掲載。
CNET
A15Bionicチップを搭載しているiPhone SE3は、iPhone 13と13Proのスコアと一致し、Samsung Galaxy S22 Ultraを含め、テストした他のどの電話よりもスコアが高かったとのことです。
CNETは、ほとんどの低コストのAndroidスマートフォンには、コストを抑えるために強力なプロセッサが搭載されていないことから、もっとも低価格のiPhoneであるiPhone SE3のパフォーマンスはさらに印象的だとしています。
iPhone SE3のGeekbenchスコアは?iPhone13と同等?
iOS15.4の新機能をチェック!不具合やアップデートの感想は?