2022年発売13インチMacBook Pro仕様書がリークされる!M2チップ搭載で価格も表示

投稿日:

by saki

Apple

Appleが2022年に発売すると予想されている、13インチMacBook Pro仕様書がオンラインで公開されているとのことです。

Apple Firstからのリーク情報です。

リークされた2022年発売13インチMacBook Pro仕様書

リークされた2022年発売13インチMacBook Pro仕様書の内容は以下の通りです。

AppleM2チップを搭載

2022年に入り何度もApple系メディアが噂していましたが、リークされた情報でも13インチMacBook ProでM2チップを搭載しているもようです。

M2チップを搭載することにより、13インチの新型MacBook Proはパフォーマンスと生産性が向上します。

CPUとGPU

リーク情報によると、2022年発売の13インチMacBook Proは、現行モデルと同じ8コアCPUを搭載。

GPUに関しては、現行モデルの8コアから10コアへ改良されるとのことです。

AppleFirst

ストレージとメモリ

リーク情報が正しいとすると、Appleはメモリを拡張しました。

2022年発売の13インチMacBook Proは、最大32GBのRAMと最大2TBのSSDストレージを備えており、優れた応答性、マルチタスク、および実行中のアプリケーションの高速起動をサポート可能です。

ディスプレイ

AppleFirstによると、2022年発売の13インチMacBook Proには、標準のRetinaディスプレイから改良されたバージョンである13.3インチのLiquidRetinaXDRディスプレイが搭載されます。

これは以前、ブルームバーグのマーク・ガーマン氏が13インチMacBook ProにはProMotionディスプレイが搭載されないのではないかとの予想に合致します。

Touch ID

2022年発売の13インチMacBook ProはTouchIDが付属し、タッチバーは戻ってこない可能性が高いとのことです。

重量

2022年発売の13インチMacBook Proは3.1ポンド(約1.4㎏)で現行モデルとほぼ同じ重量です。

バッテリー寿命

2022年発売の13インチMacBook Proは最大22時間。現行モデルの最大20時間よりも2時間も伸びるとのことです。

カメラ

現行モデルでは720p FaceTime HDカメラが搭載されています。

リーク情報では2022年発売の13インチMacBook Proには、1080p FaceTime HDカメラが搭載され、よりスムーズでクリアなビデオ会議をサポートできるとのことです。

価格

リーク情報が正しいとすると、2022年発売の13インチMacBook Proの価格は、現行モデルよりも200ドル高い1499ドル(約17万3000円)から発売されます。

現行モデルが日本では14万8280円(税込)で発売されているので、約2万5000円高くなります。

2022年3月発売か?M2チップ搭載13インチMacBook Pro最新デザイン予想!タッチバーは?

エントリーレベルM2チップ搭載MacBook Proは3月上旬発売予想!

2022年秋発売予想のエントリーレベルのMacBook ProはM2チップ搭載?ProMotionディスプレイは?

参考:AppleFirst via Mylaptopguide 写真:Apple

関連記事