2022年登場Mac Pro最新予想!デザイン・搭載されるチップ・発売日は?

投稿日:

by saki

Apple

Appleは2020年から、MacのラインナップをIntelチップからAppleシリコンチップに移行しており、2022年は移行が完成する年になると予想されています。

Mac ProもIntelチップを使用しており、2022年に更新されると見込まれています。

現在分かっている最新の予想をお伝えします。

2022年登場Mac Pro最新予想

2022年登場Mac Proの最新予想は以下の通りです。

デザイン

Appleは、Mac Proの2つのアップデートに取り組んでいると噂されています。

1つは、モダンな格子デザインとモジュラーケーシングを備えた2019年のタワー型Mac Proの後継機です。

もう1つのMac Proは、より小さなサイズのもので新たに追加されると予想されています。

Apple

現行モデルの2019年のタワー型Mac Proの後継機は、現在同様にステンレス鋼フレームと両面ロジックボードを備えたアルミニウムハウジングを引き続き使用すると予想されています。

部品をを追加および削除するために内部に簡単にアクセスできる構造になっており、熱放散の目的で同じ3次元のインターロッキング半球を備えているのではないかとのことです。

ヒットアンドミスのリーカーであるJon Prosser氏  Appleの小型のMac Proは3〜4台のMac miniを積み重ねたように見え、下部にコンピューティングユニットと上部に大きなヒートシンクがあるのではないかと予想しています。

シリコンチップ

Appleに関する記事で著名なブルームバーグのマーク・ガーマン氏によると、大型のタワー型Mac Proには引き続きIntelチップが搭載され、小型の新型Mac ProにはAppleシリコンが採用されるのではないかとのことです。

Apple

初期のAppleシリコンチップよりも、IntelのXeonプロセッサチップの方が高性能な可能性があり、プロのユーザーのすべてのニーズを満たすために、大型のタワー型Mac Proには引き続きIntelチップが採用されるとのではないかと噂されています。

小型の新型Mac Proには、2つまたは4つのM1Maxチップが搭載され、M1Maxチップを搭載した2021年に発売されたMacBook Proよりも処理速度が速いと予想されています。

発売日

MacRumorsによると、早ければ6月の世界開発者会議(WWDC2022)で発表され、今秋後半に発売されるのではないかと予想しています。

参考:MacRumors 写真:Apple

関連記事