Apple独自の5Gモデム開発中!2023年に登場予想
Appleはこれまで、Wi-FiやBluetoothに加えて、モバイルデータ機能を提供するためにクアルコムおよびサムスンモデムに依存してきました。
Appleは、最終的にクアルコムをサプライヤーとして廃止するために、独自のApple5Gモデムの設計開発を進め、2023年から独自のモデムに切り替えると予想されています。
Apple独自の5Gモデム開発中
台湾のDigitimesのレポートによると、AppleはAdvanced Semiconductor Engineering(ASE)とSiliconware Precision Industries(SPIL)を所有するチップ開発会社ASE Technologyと、Apple5Gモデムチップに関連するバックエンド注文について予備交渉中とのことです。
ASEは、2023年の大量生産に先立つ開発およびテスト作業を目的としたチップの少量生産を請け負うと予想されています。
Appleが独自の5Gチップの設計開発するのは、クアルコム製品を使用することにより、二重払いを回避するためです。
Appleは製造段階のチップ購入時と、チップで使用されている特許技術のライセンス料を請求され、特許技術のライセンス料の支払いをめぐって訴訟になることもあります。
AppleはすでにiPhone14モデルでTSMC5Gチップを採用し、サムスンをサプライヤーから廃止しましたが、今後は独自設計の部品採用が続く見込みです。